VALORANT

【VALORANT】紡木こかげ(つむぎこかげ)の使用デバイス・感度・設定など紹介

※当ページのリンクには広告が含まれています。商品リンクには新品在庫がない場合、中古のものも記載しています。

ぶいすぽっ!所属のVTuber・紡木こかげは、素直で涙もろい性格の持ち主。FPSを飽きずに続けられるほどのゲーム好きで、チームメンバーとの協力プレイでも注目を集める。アニメを見ながら食事する時間が何より幸せだという一面も。

この記事では、

を紹介しています。プレイヤーとしてのこだわりや普段の環境を知ることで、こかげさんの魅力をより深く理解できる内容になっています。ファンの方はもちろん、同じゲームを楽しむ方にとっても参考になる情報です。

ゲーミングデバイス専門店ふもっふのおみせ
この記事を書いた人
しがないゲーマー

しがないゲーマーFPS歴12年
【経歴】
現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー
【FPS遍歴】
SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT
今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数
執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!

紡木こかげさんの基本情報

ぶいすぽっ!に所属するVTuber・紡木こかげさんは、素直で親しみやすい性格とゲームへの情熱で注目を集めています。特にFPSを中心に幅広いジャンルのゲームを楽しみ、配信では明るいトークと一生懸命な姿が魅力です。ここでは、そんな彼女のプロフィールや活動の基本情報を紹介します。

紡木こかげさんの過去の注目エピソード

2024年

  • 3月19日|研究生制度からの初デビュー
    VTuberグループ「ぶいすぽっ!」において、研究生制度を経てデビューした初のメンバーとして注目を集めました。
  • 3月19日|VALORANTで「イモータル」ランク到達を披露
    初配信にて『AVA』で高ランク「シルバースター」経験を語り、その後『VALORANT』では最上級ランク「イモータル」に到達した実力を紹介しました。
  • 4月18日〜21日|RAGE VALORANT 2024 feat. VSPO! 出場
    夢野あかり(L)、八雲べに、白波らむね、胡桃のあ、猫汰つなと共に参加し、大型オフラインイベントの舞台に立ちました。
  • 4月19日|デビュー1ヶ月記念の泥酔配信
    飲酒配信中に泥酔状態となり、事務所から配信停止の連絡が入るほどの反響を呼びました。このエピソードから「お風呂に入らないキャラ」というユニークな印象も広まりました。
  • 6月13日|ユニット「ひねもす」結成に参加
    ぶいすぽ!の新ユニット「ひねもす」に加わり、音楽活動にも積極的に参加しました。
  • 10月1日|3Dお披露目配信
    初の3Dモデルを披露し、パフォーマンスや演出でファンを魅了しました。
  • 10月4日|ぶいすぽGODFIELD大会2024 優勝
    ゲーム内の実力に加えて“強運”も発揮し、見事優勝を果たしました。
  • 10月21日|YouTube登録者30万人突破
    デビューから7か月で登録者30万人を達成し、急成長を証明しました。
  • 10月26日|誕生日記念配信&初のバースデーグッズ
    バースデー記念配信と共に、オリジナルグッズや記念ボイスが発売されました。
  • 10月26日|初の歌ってみた動画「夢をかなえてドラえもん」公開
    伸びやかな歌声とMV演出で高い評価を得ました。
  • 11月26日|第9回CRカップ VALORANT 優勝
    チーム「VoL」のメンバーとして参戦し、見事優勝しました。
  • 12月1日〜9日|VCR Minecraft β 参加
    人気配信者が集まる大型マルチ企画に参加しました。
  • 12月20日〜|VCR GTA3 参加
    VCRシリーズの大規模企画「GTA3」にも参戦しました。

2025年

  • 2月4日|VSPO!オリジナル曲「すうぃーとサプライズ」参加
    emon(Tes.)による書き下ろし曲のMVに参加し、音楽活動の幅を広げました。
  • 3月19日|活動1周年記念配信&グッズ
    デビュー1周年を迎え、記念配信と特別グッズ販売を実施しました。
  • 3月29日〜30日|V最協決定戦 Ver. STREET FIGHTER 6 第一幕 優勝
    チーム「RedBlue置くだけ」で参加し、格闘ゲーム大会で優勝を飾りました。

紡木こかげさんの使用デバイス

紡木こかげさんの配信やゲームプレイで使用しているデバイスは、彼女の操作感やプレイスタイルを知るうえで重要です。ここでは、PC周りやコントローラー、ヘッドセットなど、実際に紡木こかげさんが愛用している機材を紹介します。

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 ワイヤレス ゲーミングマウス 軽量 60g 8Kポーリングレート LIGHTSPEED LIGHTFORCEハイブリッドスイッチ HERO2センサー POWERPLAY対応 G-PPD-004WL-BK G-PPD-004WL-WH ブラック ホワイト 国内正規品 2年間無償保証
created by Rinker
ブランドLogicool
お値段24,500円
平均レビュー

SteelSeries QCK heavy

SteelSeries QcK Heavy XXL ゲーミングマウスパッド ゲーミング マウスパッド 大型 極厚 滑らない ノンスリップ ラバー 布製 マイクロウーブンクロス 水洗い可 黒 ブラック スティールシリーズ 国内正規品
created by Rinker
ブランドSteelSeries
お値段7,513円
平均レビュー

SteelSeries Apex Pro Mini

SteelSeries(スティールシリーズ) Apex Pro Mini ゲーミングキーボード 日本語配列 64825J
created by Rinker
ブランドSteelSeries
お値段35,180円
平均レビュー

Wooting 60HE

【6/5限定★エントリーで2人に1人全額ポイントバック】 Wooting 60HE+ ノートパソコン ゲーミング キーボード ARM ANSI-US PBT Lekker Linear 60% 60キー US配列 ラビットトリガー 60HE アナログ入力 ショートカット切り替え 輸入品
created by Rinker
ブランドWooting
お値段39,700円
平均レビュー

紡木こかげさんの感度・設定

紡木こかげさんのゲームプレイを支える感度設定やキー配置は、彼女の操作スタイルや反応速度に大きく影響します。ここでは、VALORANTで実際に使用している感度や設定を詳しく紹介ます。

ゲーム内感度

照準感度0.1
スコープ感度倍率1
ADS感度
Windows感度6

マウス設定

DPI1600
eDPI160
ポーリングレート1000Hz

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1920×1080 16:9
リフレッシュレート上限240hz
マルチスレッドレンダリング
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネット
VSync
アンチエイリアス
異方性フィルタリング
明瞭度を上げる
シャープネスの動的補正
ブルーム
ディストーション
一人称視点の陰影

キー設定

アビリティー1
アビリティー2
アビリティー3
アルティメット
歩く
ジャンプ
しゃがむ
プライマリ武器を装備
セカンダリ武器を装備
近接武器を装備
スパイクを装備

クロスヘア設定①

クロスヘアの色カスタム #00AEEF
輪郭オン
輪郭の不透明度0
輪郭の厚さ1
センタードットオフ
センタードットの不透明度0
センタードットのサイズ0
インナーラインの表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ4
インナーラインの厚さ2
インナーライン オフセット3
移動エラーオフ
射撃エラーオフ
アウターラインの表示オフ
アウターラインの透明度0
アウターラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

クロスヘア設定②

クロスヘアの色カスタム #0067C0
輪郭オフ
輪郭の不透明度0
輪郭の厚さ0
センタードットオフ
センタードットの不透明度0
センタードットのサイズ0
インナーラインの表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ4
インナーラインの厚さ2
インナーライン オフセット0
移動エラーオフ
射撃エラーオフ
アウターラインの表示オフ
アウターラインの透明度0
アウターラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

ミニマップ

回転
固定される方向
プレイヤーを中央に固定
ミニマップサイズ
ミニマップズーム
ミニマップ視界表示
マップの区画名の表示

まとめ

この記事では、ぶいすぽっ!所属VTuber・紡木こかげさんの基本情報、過去の注目エピソード、使用デバイス、感度・設定を詳しく紹介しました。配信スタイルやゲームへのこだわりを知ることで、彼女の魅力やプレイの参考になるポイントが理解できる内容になっています。ファンの方はもちろん、同じゲームを楽しむ方にも役立つ情報です。

ABOUT ME
しがないゲーマー
【経歴】 現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー 【FPS遍歴】 SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT 今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数 執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!