デバイス

【VALORANT】t3xture(テクスチャー)の使用デバイス・感度・設定を紹介!

※当ページのリンクには広告が含まれています。商品リンクには新品在庫がない場合、中古のものも記載しています。

t3xture(テクスチャー)は、韓国出身のVALORANTプロプレイヤーで、Gen.Gのエース的存在。デュエリストとして撃ち合いに強く、2024年のMasters Shanghaiではチームの初優勝に貢献し、自身もMVPに輝きました。安定した高成績を維持しつつ、最近の大会でも要所でチームを引っ張るキープレイヤーとして注目されています。

本記事では、

・t3xture(テクスチャー)の使用デバイスは?
・t3xture(テクスチャー)の感度・設定は?

そんな疑問を持つ方に向け、t3xture(テクスチャー)選手の使用デバイス・感度・設定をわかりやすく紹介しています。t3xture(テクスチャー)選手のデバイスを参考にすれば、きっと皆さんも上達できるはずです。気になる方はぜひ最後までご覧ください。

公式コラボデバイスなら「ふもコレ」
この記事を書いた人
しがないゲーマー

しがないゲーマーFPS歴12年
【経歴】
現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー
【FPS遍歴】
SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT
今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数
執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!

t3xture(テクスチャー)選手の基本情報

ここでは、t3xture(テクスチャー)選手の基本情報やこれまでの経歴をご紹介します。彼の魅力的で圧倒的なプレイを見ると、自然とプロフィールが気になってくるはずです。もっと彼のことを知りたいと思ったら、ぜひ続きを読んでみてくださいね。

過去の主な経歴

1. VCTでのBO5最多キル記録を更新

2024年5月12日、「VCT 2024 Pacific Stage 1」グランドファイナルにおいて、Gen.G所属のt3xture選手がBO5シリーズで合計105キルを記録し、VCTにおける最多キル数の新記録を樹立しました。従来の記録(101キル)を上回る快挙です。

2. Masters Shanghaiでの優勝記録と注目される個人パフォーマンス

同年6月、「VCT 2024 Masters Shanghai」の優勝を果たしたGen.G。t3xture選手は大会後、ホラーゲーム配信での驚きのリアクションが話題に:
不気味な雰囲気に恐怖して「大声で叫びながら逃げる」姿がSNSで拡散され、コミュニティに衝撃と笑いを巻き起こしました。

3. Global EsportsからGen.Gへの移籍

  • Global Esports時代(2023年9月まで)
     DAMWON Gaming(設立メンバー)を経てGlobal Esportsに所属。VCT 2021~2022の韓国国内大会で準優勝や上位入賞を重ね、デュエリストとしてK/D(キル/デス比率)が安定した高いパフォーマンス(例: ジェット1.27、レイナ1.58など)を残していました。
  • Gen.G加入(2023年9月)
     その後2023年9月26日にGen.G VALORANT部門への加入が発表されました。

4. eスポーツ選手としての収入と視聴者人気

  • 獲得賞金:Esports Chartsによれば、t3xture選手はこれまでに約159,142ドルの賞金を獲得。
  • 人気大会の視聴数:「VCT 2024: Masters Madrid」では最大で約168万人(1,687,848人)の視聴者を集め、「VALORANT Champions 2024」でも約141万人を記録するなど、多くの注目を集めています。

実績

日付順位大会名獲得賞金
2025-07-133位Esports World Cup 2025約19090000円
2025-06-175位~6位VALORANT Masters Toronto 2025約7340000円
2024-12-152位SOOP VALORANT League 2024約2200000円
2024-11-031位~2位Gwangju Esports Series Asia 2024約1860000円
2024-10-271位TEN VALORANT Asia Invitational 2024約2115000円

t3xture(テクスチャー)選手の使用デバイスを紹介

t3xture(テクスチャー)選手が使用しているデバイスについて紹介しています。t3xture(テクスチャー)選手のような圧倒的な実力を手に入れたい方はぜひ参考にしてみてください。また、デバイスを購入できるサイトも載せていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 ワイヤレス ゲーミングマウス 軽量 60g 8Kポーリングレート LIGHTSPEED LIGHTFORCEハイブリッドスイッチ HERO2センサー POWERPLAY対応 G-PPD-004WL-BK G-PPD-004WL-WH ブラック ホワイト 国内正規品 2年間無償保証
created by Rinker
ブランドLogicool
お値段¥25,410円
おすすめ度

マウスパッド:SteelSeries QCK heavy

SteelSeries QcK Heavy XXL ゲーミングマウスパッド ゲーミング マウスパッド 大型 極厚 滑らない ノンスリップ ラバー 布製 マイクロウーブンクロス 水洗い可 黒 ブラック スティールシリーズ 国内正規品
created by Rinker
ブランドSteelSeries
お値段¥4,080円
おすすめ度

キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL

Apex Pro TKL Gen 3 JP(RE)
created by Rinker
ブランドSteelSeries
お値段¥35,180円
おすすめ度

モニター:BenQ ZOWIE XL2546K

ベンキュージャパン BenQ ZOWIE XL2546K ゲーミングモニター (24.5型/フルHD/240Hz/0.5ms/DyAc+/小さめ台座/新筐体デザイン/新OSDメニュー/新型液晶パネル採用)
created by Rinker
ブランドBenQ ZOWIE
お値段¥45,980円
おすすめ度

ヘッドセット:SteelSeries Arctis Nova 7 Wireless

SteelSeries スティールシリーズ Arctis Nova 7 Wireless (61553J) 無線 ワイヤレス ヘッドホン ゲーミング ヘッドセット
created by Rinker
ブランドSteelSeries
お値段¥29,981円
おすすめ度

マイク:SteelSeries Alias

SteelSeries Alias PC PS5/4使用可能 USB ゲーミング マイク 配信用 ゲーム ストリーマー用 コンテンツクリエーター ソナー オーディオ
created by Rinker
ブランドSteelSeries
お値段¥32,980円
おすすめ度

イヤホン:Sennheiser IE 300

ブランドSennheiser
お値段¥41,250円
おすすめ度

t3xture(テクスチャー)選手の感度・設定

ここでは、t3xture(テクスチャー)選手の感度や各種設定について、わかりやすく丁寧に紹介しています。ゲーム内の細かい設定はもちろん、PCの環境や使用デバイスまで幅広く解説しているので、これから自分のプレイ環境を見直したい人や、t3xture(テクスチャー)選手のような実力者の設定を参考にしたい人にぴったりです。

照準感度0.45
スコープ感度倍率1
ADS感度1

マウス設定

DPI800
eDPI360
ポーリングレート1000Hz

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1920×1080 16:9
リフレッシュレート上限240Hz
マルチスレッドレンダリングオン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネットオフ
VSyncオフ
アンチエイリアスMSAA 4x
異方性フィルタリング8x
明瞭度を上げるオフ
ブルームオフ
シャープネスの動的補正オフ
ディストーションオフ

キー設定

アビリティー1C
アビリティー2Q
アビリティー3E
アルティメットX
歩く左shift
ジャンプスペースキー
しゃがむ左Ctrl
プライマリ武器を装備1
セカンダリ武器を装備2
近接武器を装備3
スパイクを装備4

クロスヘア設定

0;s;1;P;h;0;0l;3;0o;2;0a;1;0f;0;1b;0;S;s;0.8
クロスヘアの色ホワイト
輪郭オン
輪郭の不透明度0
輪郭の厚さ1
センタードットオフ
センタードットの不透明度0
センタードットのサイズ0
インナーラインの表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ3
インナーラインの厚さ2
インナーライン オフセット2
移動エラーオフ
射撃エラーオフ
アウターラインの表示オフ
アウターラインの透明度0
アウターラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

ミニマップ

回転回転
固定される方向自陣に合わせる
プレイヤーを中央に固定オフ
ミニマップサイズ1.1
ミニマップズーム0.9
ミニマップ視界表示オン
マップの区画名の表示常に表示

まとめ

本記事では、t3xture(テクスチャー)選手の使用デバイス・感度・設定を紹介しました。t3xture(テクスチャー)選手のような最前線で戦うプロゲーマーの環境を参考にするだけで、皆さんのプレイスキルも上達するかもしれませんよ。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

【VALORANT】Meteor(メテオ)選手の感度・使用デバイス・設定・クロスヘアなど詳しく紹介 本記事では、Meteor(メテオ)選手の感度・使用デバイス・設定の3つを分かりやすく紹介しました。また、Meteor(メテオ)選手の基本情報や過去の経歴まで記載していますので、興味のある方はぜひご覧ください。...
【VALORANT】Foxy9(フォクシーナイン)選手のデバイス・感度・設定・クロスヘアを紹介!韓国出身の若手プロゲーマー・Foxy9(フォクシーナイン)選手の経歴や注目の活躍をわかりやすく紹介。TenZとの共演や国際大会での実績、使用デバイスや設定情報もまとめています。VALORANTファン必見! ...
ABOUT ME
しがないゲーマー
【経歴】 現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー 【FPS遍歴】 SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT 今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数 執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!