※当ページのリンクには広告が含まれています。商品リンクには新品在庫がない場合、中古のものも記載しています。
ShunMi(シュンミ)選手は、元REIGNITE所属の日本人『Apex Legends』プロゲーマー。高いエイム力と冷静な立ち回りで注目を集め、APAC大会でも数々の好成績を残しました。現在はストリーマーとしても活動し、多くのファンを魅了しています。
この記事では、
・ShunMi(シュンミ)選手の基本情報
・ShunMi(シュンミ)選手の使用デバイス
・ShunMi(シュンミ)選手の感度・設定
を紹介しています。また、これまでの経歴や注目されたプレイシーンなどもあわせて解説します。ShunMi(シュンミ)選手のプレイスタイルをより深く知りたい方や、使用デバイス・設定を参考にしたい方はぜひチェックしてみてください。

ShunMi(シュンミ)選手の基本情報
ShunMi(シュンミ)選手は、日本を代表する『Apex Legends』の元プロゲーマーです。正確なエイムと安定した判断力でチームを支え、REIGNITE時代には国内外で高い評価を得ました。現在はストリーマーとして活動し、プレイ解説や配信を通じてファンを魅了し続けています。
プロフィール
チーム遍歴
| 所属チーム | 所属年 |
| Flora PULVEREX REIGNITE 引退 | 2020-11-06 — 2022-08-31 2022-09-15 — 2023-10-01 2023-12-01 — 2025-02-16 2025-02-16 |
注目エピソード
ShunMi(シュンミ)選手は、2023年のALGS Year3でPULVEREX所属として出場。苦戦する中、同リージョンのFC Destroyに救われ、試合後に“土下座”で感謝を伝えたシーンが話題に。その後、見事な逆転劇で本戦進出を果たしました。
同年12月にはREIGNITEに加入し、世界大会経験を持つ有力プレイヤーとして期待を集めました。
さらに2024年1月にはファンイベントにも参加し、丁寧な対応で多くのファンを魅了しています。
主な実績
| 日付 | 順位 | 大会名 | 獲得賞金 |
| 2024-10-06 | 1位 | KEIO CUP #2 | 約610000円 |
| 2023-09-10 | 17位 | ALGS: 2023 Championship | 約3200000円 |
| 2023-07-16 | 16位 | ALGS: 2023 Split 2 Playoffs | 約1700000円 |
| 2023-06-25 | 1位 | SteelSeries Invitational: APAC #2 | 約760000円 |
| 2022-12-11 | 5位 | ALGS: 2022 Split 1 Pro League – APAC North | 約1070000円 |
ShunMi(シュンミ)選手の使用デバイス
ShunMi(シュンミ)選手は、競技シーンで培った経験を活かし、細部までこだわったデバイスを使用しています。マウスやキーボード、モニターなど、すべての機材は正確なエイムと素早い反応を支える重要な要素。ここでは、ShunMi(シュンミ)選手が実際に使用しているデバイス構成を紹介します。
NACON REVOLUTION 5 Pro
| ブランド | NACON |
| お値段 | 31,990円 |
| 平均レビュー | ![]() |
BenQ ZOWIE XL2546K
| ブランド | ZOWIE |
| お値段 | 79,800円 |
| 平均レビュー | ![]() |
Logicool G PRO X SUPERLIGHT
| ブランド | Logicool G |
| お値段 | 18,810円 |
| 平均レビュー | ![]() |
Logicool G G640r
| ブランド | Logicool G |
| お値段 | 3,500円 |
| 平均レビュー | ![]() |
Logicool G G913 TKL
| ブランド | Logicool G |
| お値段 | 23,000円 |
| 平均レビュー | ![]() |
ASTRO Gaming MixAmp Pro
| ブランド | Logicool G |
| お値段 | 15,036円 |
| 平均レビュー | ![]() |
Logicool Yeticaster
| ブランド | Logicool |
| お値段 | 18,800円 |
| 平均レビュー | ![]() |
Razer Hummerhead Pro V2
| ブランド | Razer |
| お値段 | 5,500円 |
| 平均レビュー | ![]() |
Logicool C920n
| ブランド | Logicool |
| お値段 | 5,980円 |
| 平均レビュー | ![]() |
ShunMi(シュンミ)選手の感度・設定
ShunMi(シュンミ)選手は、安定したエイムと的確な立ち回りを支える独自の感度設定を採用しています。長年の競技経験を通して磨かれたその設定は、多くのプレイヤーが参考にするほど高精度。ここでは、ShunMi(シュンミ)選手のマウス感度や視野角(FOV)など、実際のゲーム設定を詳しく紹介します。
感度設定
| 視点感度 | 5 |
| 視点感度(ADS) | 3 |
| 反応曲線 | リニア |
| 視点操作のデッドゾーン | なし |
| 移動スティックのデッドゾーン | 小 |
| 視点の反転 | オフ |
| 振動 | オフ |
| デッドゾーン | 2 |
| 入力範囲の限界 | 2 |
| 反応曲線 | 3 |
| 左右視点移動速度 | 480 |
| 上下視点移動速度 | 480 |
| 左右視点移動加速 | 98 |
| 上下視点移動加速 | 97 |
| 視点移動付与時間 | 0 |
| 視点移動付与ディレイ | 0 |
| 左右視点移動速度(エイム時) | 181 |
| 上下視点移動速度(エイム時) | 181 |
| 左右視点移動加速(エイム時) | 0 |
| 上下視点移動加速(エイム時) | 0 |
| 視点移動付与時間(エイム時) | 0 |
| 視点移動付与ディレイ(エイム時) | 0 |
スコープ設定
| 1倍スコープ/アイアンサイト | 1.0 |
| 2倍スコープ | 1.1 |
| 3倍スコープ | 1.1 |
| 4倍スコープ | 1.1 |
| 6倍スコープ | 1.0 |
| 8倍スコープ | 1.0 |
| 10倍スコープ | 1.0 |
まとめ

今回は、ShunMi(シュンミ)選手の基本情報から使用デバイス、感度設定、そして印象的なエピソードまでを紹介しました。プロとして培った技術と人柄が多くのファンに支持されている理由がわかります。ShunMi(シュンミ)選手の設定やプレイスタイルを参考に、自分のプレイにも活かしてみてはいかがでしょうか。















