APEX

【Apex Legends】Pinotr(ぴのた)選手の使用デバイス・感度・設定を紹介

※当ページのリンクには広告が含まれています。商品リンクには新品在庫がない場合、中古のものも記載しています。

Pinotr(ぴのた)選手は、日本のプロ『Apex Legends』プレイヤーで、コントローラー(PAD)を駆使するエイム精度と戦術眼の高さで知られています。チーム「TIE」所属として国内外の大会で活躍中です。

この記事では、

・Pinotr(ぴのた)選手の基本情報
・Pinotr(ぴのた)選手の使用デバイス
・Pinotr(ぴのた)選手の感度・設定

を紹介しています。また、驚異的なエイム力と冷静な立ち回りで知られるPinotr(ぴのた)選手の魅力や、プロシーンでの実績についても詳しく解説します。Apexをプレイする方なら、彼の設定や使用デバイスを参考にすることで、上達のヒントが得られるはずです。

公式コラボデバイスなら「ふもコレ」
この記事を書いた人
しがないゲーマー

しがないゲーマーFPS歴12年
【経歴】
現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー
【FPS遍歴】
SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT
今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数
執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!

Pinotr(ぴのた)選手の基本情報

Pinotr(ぴのた)選手は、日本を代表する『Apex Legends』プロゲーマーの一人です。高精度なエイムと安定した立ち回りで多くのファンを魅了しており、国内外の大会でも確かな実績を残しています。ここでは、そんなPinotr選手の基本情報を紹介します。

プロフィール

チーム遍歴

注目エピソード

Pinotr選手は、幼少期から「プロとして結果を出す」と母親と約束してきた努力家です。その言葉を胸に、FENNEL所属時には“軍師”と称されるほどの冷静な判断力と戦略性を発揮。大会でもチームを的確に導き、賞金総額約4万ドルを獲得するなど国内外で高い評価を得ています。

主な実績

日付順位大会名獲得賞金
2024-07-074位ALGS: 2024 Split 2 Pro League – APAC North約1400000円
2023-07-1613位ALGS: 2023 Split 2 Playoffs約2160000円
2022-01-235位ALGS: 2022 Split 1 Playoffs – APAC North約1700000円
2021-07-111位LIGHT CHALLENGE約630000円
2021-06-064位ALGS Championship 2021 – APAC North約4820000円

Pinotr(ぴのた)選手の使用デバイス

Pinotr(ぴのた)選手は、プロシーンで安定したプレイを発揮するために、厳選されたデバイスを使用しています。高精度なエイムや素早い操作を支える機材選びにもこだわりがあり、彼のプレイスタイルを再現したい人にとって大きな参考になるでしょう。

Void Gaming カスタム DUALSHOCK 4

ブランドVoid Gaming
お値段
平均レビュー

BenQ ZOWIE XL2566K

ブランドZOWIE
お値段67,000円
平均レビュー

Ducky One 2 Mini

ブランドDucky
お値段16,472円
平均レビュー

EPOS GSP600

ブランドEPOS
お値段6,572円
平均レビュー

SHURE SE215

SHURE SE215 高遮音性イヤホン (有線タイプ) カナル型 ゲーミング FPS クリア ブルー ブラック パープル グリーン イヤモニ MMCX プロ仕様 ゲーミングイヤホン シュア【国内正規品/メーカー保証2年】
created by Rinker
ブランドSHURE
お値段15,840円
平均レビュー

Pinotr(ぴのた)選手の感度・設定

Pinotr(ぴのた)選手は、繊細なエイムと安定した操作を実現する独自の感度設定を採用しています。プロならではの細かな調整が随所に見られ、彼の設定を参考にすることで、Apexでのエイム精度や立ち回りの向上につなげることができます。

感度設定

視点感度4
視点感度(ADS)1
反応曲線リニア
視点操作のデッドゾーンなし
移動スティックのデッドゾーン
視点の反転オフ
振動オフ
デッドゾーン0
入力範囲の限界1
反応曲線0
左右視点移動速度400
上下視点移動速度400
左右視点移動加速0
上下視点移動加速0
視点移動付与時間0
視点移動付与ディレイ0
左右視点移動速度(エイム時)0
上下視点移動速度(エイム時)0
左右視点移動加速(エイム時)0
上下視点移動加速(エイム時)0
視点移動付与時間(エイム時)0
視点移動付与ディレイ(エイム時)0

スコープ設定

1倍スコープ/アイアンサイト2.8
2倍スコープ3.2
3倍スコープ3.6
4倍スコープ3.7
6倍スコープ4.1
8倍スコープ4.2
10倍スコープ4.2
シアのパッシブ5.0

ボタン配置設定

ジャンプL2
しゃがみR3
アクション/拾う/リロード
武器切り替え/収納(ホールド)
照準器エイム(ホールド)L1
攻撃R1
戦術アビリティ×
シグナル/ホイール(ホールド)R2
スプリント/ズーム切り替えL3
格闘
ヘルスキット/シールドキット十字キー上
キャラクター固有アクション十字キー下
射撃モード切替え十字キー左
グレネード装備十字キー右
マップ(切り替え)タッチパッド
アルティメットアビリティ×+R2

ビデオ設定

画面モードフルスクリーン
縦横比16:9
解像度1920×1080
視界(視野角)104

まとめ

今回は、Apex Legendsのトッププレイヤー・Pinotr(ぴのた)選手の基本情報から、使用デバイス、感度設定、そして印象的なエピソードまで紹介しました。卓越したエイム力と戦術眼を支える環境づくりには多くの工夫があり、彼のプレイスタイルから学べる点は非常に多いです。今後の大会でのさらなる活躍にも注目です。

ABOUT ME
しがないゲーマー
【経歴】 現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー 【FPS遍歴】 SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT 今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数 執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!