VALORANT

【VALORANT】paTiTek(パティテック)選手の感度・使用デバイス・設定の3つを解説!

※当ページのリンクには広告が含まれています。商品リンクには新品在庫がない場合、中古のものも記載しています。

VALORANTの世界で長年にわたり活躍を続けるポーランド出身のプロゲーマーpaTiTek(パティテック)選手。

Team Liwuidのメンバーとして知られ、その正確なエイムと安定したプレイスタイルで多くのファンを魅了してきました。そんなpaTiTek(パティテック)選手ですが、

・paTiTek選手の感度は?
・paTiTek選手の使用デバイスは?

という疑問を持つ方に向けて、今回はpaTiTek選手の感度をわかりやすく紹介していきます。また、paTiTek選手の基礎情報や過去の経歴や書金獲得数まで記載していますので興味がある方はぜひお読みください。

この記事を書いた人
しがないゲーマー

しがないゲーマーFPS歴12年
【経歴】
現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー
【FPS遍歴】
SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT
今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数
執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!

paTiTek(パティテック)選手の基本情報

VALORANTで活躍するpaTiTek(パティテック)選手の基本情報を紹介します。Team Liwuidのメンバーとして世界的に知られ、正確なエイムと高いゲーム理解度で多くのファンに支持されている選手です。

これまでの経歴やプレイスタイルを知ることで、設定や感度の意図もより深く理解できるはずですので興味がある方はぜひお読みください。

基本情報

過去の経歴

paTiTek選手は、1999年9月7日生まれのポーランド出身で、もともとは【CS:GO】のライフル使いとして2017年から2020年まで活躍していました。x-kom Team や Izako Boars といったチームで経験を積み、2020年にVALORANTへ転向し、G2 Esports の創設メンバーとしてプロとしてのキャリアをスタートさせます。

2024年11月以降はTeam Liquidに所属。Masters Shanghai 2024では準優勝、2025年のMasters TorontoではTop9入りと、国際大会でも安定した実績を積んでいます。

主な実績

日付順位大会名獲得賞金
2025-06-119位~10位VALORANT Masters Toronto 2025約3650000円
2025-02-245位~6位VALORANT Masters Bangkok 2025約2190000円
2024-06-092位VALORANT Masters Shanghai 2024約29465000円
2021-01-311位Red Bull Home Ground約2018000円
2020-09-131位BLAST Twitch Invitational約4363000円

paTiTek選手の使用デバイスについて

paTiTek(パティテック)選手がVALORANTの競技シーンで使用しているゲーミングデバイスを紹介します。

マウスやキーボード、モニターなど、プロのプレイを支える高性能なデバイスの数々は、快適で正確な操作を実現するために欠かせません。

paTiTek選手がどのような環境でプレイしているのかを知ることで、自分に合ったデバイス選びのヒントにもなるはずです。

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 ワイヤレス ゲーミングマウス 軽量 60g 8Kポーリングレート LIGHTSPEED LIGHTFORCEハイブリッドスイッチ HERO2センサー POWERPLAY対応 G-PPD-004WL-BK G-PPD-004WL-WH ブラック ホワイト 国内正規品 2年間無償保証
created by Rinker
ブランドLogicool
お値段24,500円
おすすめ度

マウスパッド:VAXEE PA ZYGEN

ブランドVAXEE
お値段3,920円
おすすめ度

キーボード:Razer Huntsman V3 Pro TKL

Razer公式 Razer Huntsman V3 Pro Tenkeyless JP 日本語配列 有線 アナログオプティカルスイッチ搭載 ゲーミングキーボード # RZ03-04981300-R3J1 レーザー (キーボード)
created by Rinker
ブランドRazer
お値段43,444円
おすすめ度

モニター:AOC AG251FZ2

ブランドAOC
お値段24,080円
おすすめ度

ヘッドセット:Logicool G PRO X 2 LIGHTSPEED

ブランドLogicool
お値段34,650円
おすすめ度

paTiTek(パティテック)選手の感度・設定

paTiTek(パティテック)選手がVALORANTで使用している感度設定やクロスヘア、解像度、画面設定などを詳しく紹介します。プロシーンでも高い精度を誇るエイムの秘密は、細かく調整された設定にあります。

感度やDPIの数値だけでなく、視認性を高めるクロスヘアの工夫やFPSを安定させるビデオ設定も注目ポイント。上達を目指すプレイヤーは、ぜひ参考にしてみてください。

感度設定

標準感度0.35
スコープ感度倍率1
ADS感度1
ローインプットバッファオフ

マウス設定

DPI800
eDPI280
ポーリングレート1000Hz

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1920×1080 16:9
リフレッシュレート上限340Hz
マルチスレッドレンダリングオン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネットオフ
VSyncオフ
アンチエイリアスなし
異方性フィルタリング1x
明瞭度を上げるオフ
ブルームオフ
シャープネスの動的補正オフ
ディストーションオフ
一人称支店の陰影オフ

キー設定

アビリティー1E
アビリティー2Q
アビリティー3C
アルティメットX
歩く左shift
ジャンプスペースキー
しゃがむ左Ctrl
プライマリ武器を装備1
セカンダリ武器を装備2
近接武器を装備3
スパイクを装備4
オブジェクトを使用F
スパイクを使用4

クロスヘア設定

クロスヘアの色ホワイト
輪郭オン
輪郭の不透明度1
輪郭の厚さ1
センタードットオン
センタードットの不透明度1
センタードットのサイズ2
インナーラインの表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ0
インナーラインの厚さ0
インナーライン オフセット0
移動エラーオフ
射撃エラーオフ
アウターラインの透明度0
アウターラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

ミニマップ

回転回転
固定される方向自陣に合わせる
プレイヤーを中央に固定オフ
ミニマップサイズ1.1
ミニマップズーム0.9
ミニマップ視界表示オン
マップの区画名の表示常に表示

まとめ

VALORANTのプロプレイヤー・paTiTek(パティテック)選手の基本情報や過去の経歴、使用デバイス、感度・設定について詳しく紹介してきました。

トップシーンで活躍する彼のプレイ環境や設定は、多くのプレイヤーにとって参考になるポイントばかりです。

paTiTek選手のスタイルを取り入れることで、あなたのエイムや立ち回りにも良い影響があるかもしれません。ぜひ今後のプレイに活かしてみてください。

ABOUT ME
しがないゲーマー
【経歴】 現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー 【FPS遍歴】 SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT 今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数 執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!