※当ページのリンクには広告が含まれています。商品リンクには新品在庫がない場合、中古のものも記載しています。
mada(マダ)選手は、VALORANTのプロゲーマーとして活躍しており、2024年10月からNRGに所属。チームでは主力として数々の国際大会に出場し、柔軟なエージェント運用と冷静な試合運びで知られています。
この記事では、
・mada(マダ)選手の選手情報
・mada(マダ)選手の使用デバイス
・mada(マダ)選手の感度・設定
を紹介しています。また、過去の経歴や注目のプレイシーン、所属チームでの役割などもあわせて詳しく解説します。mada(マダ)選手のプレイスタイルやデバイス・設定を知ることで、VALORANTをより深く楽しめる内容となっています。

- FPS歴12年
-
【経歴】
現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー
【FPS遍歴】
SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT
今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数
執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!
APEX2025年10月20日【Apex Legends】Ras(ラス)選手の使用デバイス・感度・設定を紹介
APEX2025年10月20日【Apex Legends】Taida(タイダ)選手の使用デバイス・感度・設定を紹介
APEX2025年10月17日【Apex Legends】IeNaga(家長)選手の使用デバイス・感度・設定を紹介
FORTNITE2025年10月13日【Fortnite】持っていたら超古参?!激レアスキン紹介!再販日数をもとに記載!
mada(マダ)選手の基本情報
まずは、VALORANTの競技シーンで注目を集めるmada(マダ)選手の基本情報を紹介します。若くして頭角を現した実力派プレイヤーであり、その高精度なエイムと安定した立ち回りで多くのファンを魅了しています。
ハンドルネーム | mada(マダ) |
本名 | Adam Pampuch |
年齢 | 21歳 |
生年月日 | 2003年12月16日 |
国籍 | カナダ |
所属チーム | NRG |
得意なエージェント | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
SNS | Twitter | YouTube | Twitch |
過去の経歴
所属チーム歴 | 所属年 |
Andbox(Trial) Andbox Andbox(IA.) Luminosity Gaming Luminosity Gaming(IA.) Shopify Rebellion Moist x Shopify Moist x Shopify(IA.) NRG | 2021-03-26 — 2021-04-15 2021-04-15 — 2021-12-14 2021-12-14 — 2022-01-12 2022-01-12 — 2022-06-02 2022-06-02 — 2022-06-27 2022-06-27 — 2023-09-20 2023-09-20 — 2024-09-06 2024-09-06 — 2024-10-10 2024-10-10 — 現在 |
注目エピソード
- SEN City Classicでの飛躍
2024年11月、オフシーズンの公式大会SEN City Classicで、mada選手はNRGのデュエリストとしてK/D比1.22という高水準の成績を残し、チームの勝利に大きく貢献しました。FNATICのマネージャーCoJo氏も、このパフォーマンスを受けて「kaajakに次いで2番目に気に入っていた選手」とコメントしています。 - NRG加入とキャリアの転機
2024年10月、mada選手はNRGに正式加入。以前はAndboxやLuminosity Gaming、Shopify Rebellionなどで経験を積んでいました。NRGへの加入は、より大きな舞台での活躍が期待される契機となりました。 - “Champions 2025”での世界王者獲得
2025年の世界大会「VALORANT Champions Paris」で、NRGはFnaticを3-2で破り、優勝。mada選手にとってはTier-1チームでの初めての世界大会でのタイトル獲得となりました。選手自身も、「どこかで“なんで自分は違うんだろう”と思っていたが、努力を重ねて何でも可能になると実感した」と語っています。 - 大型逆境からの立て直し
Champions 2025大会中、NRGはラウンドスコア11-1という大きなリードを失いかけるマップもありましたが、mada選手を含むチーム全体で気持ちを切り替えて立て直しを図りました。mada選手自身は、「試合後は冗談を言い合ってリセットした」と述べており、チームのメンタルの強さが際立った瞬間です。
主な実績
日付 | 順位 | 大会名 | 獲得賞金 |
2025-10-05 | 1位 | VALORANT Champions 2025 | 約150000000円 |
2025-08-31 | 2位 | VCT 2025: Americas Stage 2 | 約9760000円 |
2025-07-11 | 5位~8位 | Esports World Cup 2025 | 約6000000円 |
2024-12-15 | 1位 | SOOP VALORANT League 2024 | 約3750000円 |
2024-11-04 | 1位 | SEN City Classic 2024 | 約1500000円 |
mada(マダ)選手の使用デバイス
ここでは、mada(マダ)選手が実際に使用しているデバイスを紹介します。プロとして最高のパフォーマンスを発揮するために、マウスやキーボード、ヘッドセットなど、細部までこだわり抜かれた機材を使用している点にも注目です。
Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2

ブランド | Logicool G |
お値段 | 24,500円 |
平均レビュー | ![]() |
ARTISAN NINJA FX Hien
ブランド | ARTISAN |
お値段 | 6,710円 |
平均レビュー | ![]() |
Wooting 60HE

ブランド | Wooting |
お値段 | 39,700円 |
平均レビュー | ![]() |
BenQ ZOWIE XL2566K
ブランド | BenQ ZOWIE |
お値段 | 109,800円 |
平均レビュー | ![]() |
HyperX Cloud II
ブランド | HyperX |
お値段 | 12,180円 |
平均レビュー | ![]() |
mada(マダ)選手の感度・設定
続いて、mada(マダ)選手の感度設定やクロスヘアなど、実際のプレイ環境について紹介します。世界トップクラスのエイムを支える設定は、多くのプレイヤーが参考にしており、安定感と精密さを両立した調整が特徴です。
ゲーム内感度
照準感度 | 0.37 |
スコープ感度倍率 | 1 |
ADS感度 | 1 |
ローインプットバッファ | オン |
マウス設定
DPI | 800 |
eDPI | 297 |
ポーリングレート | 1000Hz |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1920×1080 16:9 |
リフレッシュレート上限 | 360hz |
マルチスレッドレンダリング | オン |
マテリアル | 低 |
テクスチャー | 低 |
ディテール | 低 |
UI | 低 |
ビネット | オフ |
VSync | オフ |
アンチエイリアス | MSAA 4x |
異方性フィルタリング | 4x |
明瞭度を上げる | オフ |
シャープネスの動的補正 | オフ |
ブルーム | オフ |
ディストーション | オフ |
一人称視点の陰影 | オフ |
キー設定
アビリティー1 | C |
アビリティー2 | Q |
アビリティー3 | E |
アルティメット | X |
歩く | 左shift |
ジャンプ | スペースキー/マウスホイール下 |
しゃがむ | 左Ctrl |
プライマリ武器を装備 | 1 |
セカンダリ武器を装備 | 2 |
近接武器を装備 | 3 |
スパイクを装備 | 4 |
クロスヘア設定
0;s;1;P;u;000000FF;o;1;d;1;f;0;0b;0;1b;0;S;c;1;s;0.8;o;1 |
クロスヘアの色 | ホワイト |
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オン |
センタードットの不透明度 | 1 |
センタードットのサイズ | 2 |
インナーラインの表示 | オフ |
インナーラインの不透明度 | 0 |
インナーラインの長さ | 0 |
インナーラインの厚さ | 0 |
インナーライン オフセット | 0 |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
アウターラインの表示 | オフ |
アウターラインの透明度 | 0 |
アウターラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターライン オフセット | 0 |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
ミニマップ
回転 | 固定 |
固定される方向 | 自陣に合わせる |
プレイヤーを中央に固定 | オフ |
ミニマップサイズ | 1.2 |
ミニマップズーム | 0.9 |
ミニマップ視界表示 | オン |
マップの区画名の表示 | 常に表示 |
まとめ

mada(マダ)選手は、その正確なエイムと冷静な判断力で国際大会でも存在感を放つ注目プレイヤーです。使用デバイスや設定からは、常に最適な環境を追求する姿勢が感じられます。彼のプレイスタイルを知ることで、VALORANTの奥深さや競技シーンの魅力をより一層感じられるでしょう。

