VALORANT

【VALORANT】Laz(ラズ)選手の感度・使用デバイス・設定・クロスヘアを徹底紹介!

※当ページのリンクには広告が含まれています。商品リンクには新品在庫がない場合、中古のものも記載しています。

Laz(ラズ)選手は、国内プロゲーミングチーム【ZETA DIVISION】のVALORANT部門でリーダーとして活躍していた選手です。その実力は世界中から高く評価され、注目を集めていました。

2024年8月26日、【VALORANT】に集中することに限界を感じ、現役選手としての引退を表明しました。その後【ZETA DIVISION】のストリーマーとして活躍しています。そんなLaz(ラズ)選手ですが、

という疑問を持つ方に向けて、今回はLaz(ラズ)選手の感度・使用デバイス・設定の3つにつて分かりやすく解説していきます。また、Laz(ラズ)選手の経歴や基本情報も紹介していますので、興味がある方は是非ご覧ください。

ゲーミングデバイス専門店ふもっふのおみせ
この記事を書いた人
しがないゲーマー

しがないゲーマーFPS歴12年
【経歴】
現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー
【FPS遍歴】
SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT
今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数
執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!

Laz(ラズ)選手の基本情報

ここでは、Laz(ラズ)選手の基本情報について記載しています。VALORANTがうまくなりたい、または有名になりたいという方は今までLaz(ラズ)選手がどんなことをやってきたのかが理解できるので、参考になると思いますよ!

基本情報

過去の経歴

Laz(ラズ)選手は、日本のVALORANTシーンを引っ張ってきた人気プレイヤーのひとりです。2020年から国内外の大会で目立った活躍を続けていて、特に2021年のVCT Mastersでは世界の強豪と戦いながらも上位に食い込む実力を見せました。

2023年にはLCQの決勝でMVPを獲るなど、チームにとってなくてはならない存在でしたが、2024年8月に体力的な理由からプロゲーマーを引退。今はZETA DIVISIONのクリエイター部門に移って、配信やイベント出演、さらにはVTuberチームのVALORANT大会でコーチを務めるなど、新しい形でVALORANTを盛り上げています。

選手としての実績もさることながら、引退後もファンやシーンに寄り添い続けている、そんな魅力的な人です。

直近の獲得賞金

日付順位大会名獲得賞金
2022-09-079位~12位VALORANT Champions 2022約3,616,000円
2022-04-233位VALORANT Masters Reykjavík 2022約12,295,000円
2022-03-271位VCT 2022: Japan Stage 1 Challengers Playoffs約1,183,000円
2021-12-191位LIMITZ VALORANT ALL-STAR 2021約3,822,000円
2021-08-151位VCT 2021: Japan Stage 3 Challengers Playoffs約1,319,000円

Laz(ラズ)選手の使用デバイス

ここでは、Laz(ラズ)選手が実際に使用しているデバイスを紹介していきます。VALORANTをプレーしている方は、自分の環境と比べてみても面白いかもしれませんね。また、デバイスが購入できるサイトも記載していますので興味がある方はぜひ、購入してみてくださいね。

マウス

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 ワイヤレス ゲーミングマウス 軽量 60g 8Kポーリングレート LIGHTSPEED LIGHTFORCEハイブリッドスイッチ HERO2センサー POWERPLAY対応 G-PPD-004WL-BK G-PPD-004WL-WH ブラック ホワイト 国内正規品 2年間無償保証
created by Rinker
ブランドLogicool G(ロジクール G)
価格26,950円 19%OFF 21,782円(税込)
保証期間購入から2年間

マウスパッド

VAXEE PD

ブランドVAXEE
価格6,490円(税込)
保証期間購入から 14日間以内 返金対象
購入から 30日間以内 交換対象

キーボード

ZENAIM KEYBOARD

ブランドZENAIM
価格48,180円
保証期間購入から1年間

モニター

【中古】 ベンキュージャパン BenQ ZOWIE XL2566K ゲーミングモニター(24.5インチ/フルHD/TN/360Hz/0.5ms/DyAc+/Black eQualizer/VESA Standard Adaptive-Sync/小さめ台座/高さ・角度調整/S.Switch)
created by Rinker
ブランドベンキュージャパン
価格100,728円 8%OFF 92,500円
保証期間3年保証(パネル・バックライトは1年保証)

モニターは、VALORANTのパフォーマンスを出すうえで大切なデバイスです。

下記の記事では、VCT Americans 2025に出場した選手のデバイス・感度を紹介しています。

また、自分に合った感度を見つける方法なども記載していますので興味がある方はぜひお読みください。

VCT Americans 2025に出場した選手の使用デバイス・感度を徹底紹介! ※当ページのリンクには広告が含まれています。商品リンクには新品在庫がない場合、中古のものも記載しています。 VALORANTでは...

Laz(ラズ)選手の設定

ここでは、Laz(ラズ)選手が実際に行っている設定について分かりやすく解説していきます。
ゲーム内設定からPC設定まで幅広く記載しています。Laz(ラズ)選手の設定を真似したい
という方は、こちらを参考にしてみてくださいね。

感度設定

標準感度0.54
スコープ感度倍率0.75
ADS感度0.75
ローインプットバッファオン

マウス設定

DPI400
eDPI216
ポーリングレート4000hz

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1920×1080 16:9
リフレッシュレート上限360Hz
最高FPS【常時】300
NVIDIA REFLEX Low Latencyオン + ブースト
マルチスレッドレンダリングオン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネットオフ
VSyncオフ
アンチエイリアスMSAA 4X
異方性フィルタリング4x
明瞭度を上げるオフ
ブルームオフ
シャープネスの動的補正オフ
ディストーションオフ
一人称視点の陰影オフ

キー設定

アビリティー11/5
アビリティー2Q/マウスサイドボタン2
アビリティー3A
アルティメットZ
前進E
後退D
平行移動 左S
平行移動 右F
歩く左shift/左ctrl
ジャンプマウスホイール下/左ctrl
しゃがむスペースキー/左ctrl
ズームレベル切替マウスサイドボタン1
照準【ADS】長押し
スナイパースコープ照準長押し
プライマリ武器を装備2
セカンダリ武器を装備3
近接武器を装備4
スパイクを装備6
オブジェクトを使用V
スパイクを使用V/C

クロスヘア設定

0;p;0;s;1;P;o;0.1;f;0;0l;3;0o;2;0a;1;0f;0;1b;0;A;c;7;h;0;d;1;m;1;0l;2;0o;0;0a;0.5;0f;0;1b;0;S;s;0.5;o;1
クロスヘアの色ホワイト
輪郭オン
輪郭の不透明度0.1
輪郭の厚さ1
センタードットオフ
センタードットの不透明度0
センタードットのサイズ0
インナーラインの表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ3
インナーラインの厚さ2
インナーライン オフセット2
移動エラーオフ
射撃エラーオフ
アウターラインの表示オフ
アウターラインの不透明度0
アウターーラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

クロスヘア 照準【ADS】設定

クロスヘアの色ホワイト
輪郭オン
輪郭の不透明度1
輪郭の厚さ1
センタードットオン
センタードットの不透明度1
センタードットのサイズ1
インナーラインの表示オフ
インナーラインの不透明度0
インナーラインの長さ0
インナーラインの厚さ0
インナーライン オフセット0
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

クロスヘア スナイパースコープ設定

センタードットのカラーレッド
センタードットオン
センタードットの不透明度0.5
センタードットのサイズ0.5

ミニマップ設定

回転固定
固定される方向常に同じ
プレイヤーを中央に固定オフ
ミニマップサイズ1.1
ミニマップズーム0.9
ミニマップ視界表示オン
マップの区画名の表示常に表示

まとめ

今回は、Laz(ラズ)選手の感度・設定について分かりやすく紹介しました。また、Laz(ラズ)選手が使用しているデバイスや、プロフィールも記載しました。皆さんもぜひLaz(ラズ)選手の設定を参考にして、VALORANTを楽しんでみてくださいね。

【VALORANT】TENNN選手の感度・使用デバイス・設定を分かりやすく解説!TENNN選手の感度・使用デバイス・設定の3つについて分かりやすく記載しました。また、TENNN選手の基本情報や過去の経歴まで紹介しましたので、興味がある方は是非お読みください。...
【VALORANT】Dep(デップ)選手の感度・使用デバイス・設定の3つを分かりやすく解説!Dep(デップ)選手の感度・使用デバイス・設定の3つを紹介しました。また、Dep(デップ)選手の基本情報や過去の経歴まで分かりやすく記載しましたので、興味がある方は是非お読みください。...
ABOUT ME
しがないゲーマー
【経歴】 現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー 【FPS遍歴】 SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT 今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数 執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!