VALORANT

【VALORANT】jawgemo(ジョウジーモ)選手の感度・使用デバイス・設定の3つを紹介!

※当ページのリンクには広告が含まれています。商品リンクには新品在庫がない場合、中古のものも記載しています。

jawgemo選手は、G2 Esportsに所属しているVALORANTのプロゲーマーです。

元々は別タイトルで活躍していた実力派で、VALORANTは主にデュエリストやイニシエーターを担当し、突破力と連携力を兼ね備えたオールラウンダーとして最前線で戦っています。そんなjawgemo選手ですが、

・jawgemo選手の感度は?
・jawgemo選手の使用デバイスは?

という疑問を持つ方に向けて、今回はjawgemo選手の感度をわかりやすく紹介していきます。また、jawgemo選手の基礎情報や過去の経歴まで記載していますので興味がある方はぜひお読みください。

この記事を書いた人
しがないゲーマー

しがないゲーマーFPS歴12年
【経歴】
現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー
【FPS遍歴】
SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT
今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数
執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!

jawgemo選手の基本情報

jawgemo選手の公式YouTube

jawgemo選手の基礎情報についてわかりやすく紹介して行きます。また、VALORANTで有名になりたい、VALORANTが上手くなりたい、という方は今までjawgemo選手がどんなことをやってきたのか、理解できるので参考にしてみてくださいね。

基本情報

過去の経歴

2024年10月、jawgemoはG2 Esportsに加入することが発表されました。

G2の公式Twitterでは、jawgemoがEGから契約の檻から解放されるシーンを描いたムービーが公開され、話題となりました。

G2 EsportsのVALORANT部門は、jawgemoの加入により、より強力なデュエリストを手に入れ、国際大会での活躍が期待されています。

主な実績

日付順位大会名獲得賞金
2025-06-204位VALORANT Masters Toronto 2025約10973000円
2025-03-022位VALORANT Masters Bangkok 2025約14630000円
2024-11-223位~4位Red Bull Home Ground #5約1463000円
2024-10-242位Spotlight Series EMEA 2024約1578000円
2023-08-261位VALORANT Champions 2023約146,315,000円

jawgemo選手の使用デバイスについて

jawgemo選手の公式YouTube

jawgemo選手が実際に使用しているデバイスを分かりやすく記載しています。VALORANTを始めてみたい、という方は、現役プロゲーマーのjawgemo選手の使用デバイスを参考にしてみてください。またデバイスが購入できるサイトも載せていますので興味がある方は購入してみてくださいね。

Razer Viper Mini Signature Edition

ブランドRazer
お値段¥45,900円
おすすめ度

X-raypad Aqua Control Pro Custom MID Edition

ブランドX-raypad
お値段¥8,380円
おすすめ度

Lethal Gaming Gear Saturn Pro Red

ブランドLethal Gaming Gear
お値段7,911円
おすすめ度

Wooting 60HE+

【6/5限定★エントリーで2人に1人全額ポイントバック】 Wooting 60HE+ ノートパソコン ゲーミング キーボード ARM ANSI-US PBT Lekker Linear 60% 60キー US配列 ラビットトリガー 60HE アナログ入力 ショートカット切り替え 輸入品
created by Rinker
ブランドWooting
お値段34,500円
おすすめ度

BenQ ZOWIE XL2586X

再生品 メーカー1年保証 BenQ ZOWIE XL2586X ダークグレー 24.1インチ 1920×1080 Fast TNパネル リフレッシュレート 540Hz ゲーミング モニター e-Sports
created by Rinker
ブランドベンキュー
お値段222,000円
おすすめ度

Hyperx Cloud III

[メーカー公式店] [FF14推奨] HyperX Cloud III ゲーミングヘッドセット 全2色 727A8AA(ブラック) 727A9AA(ブラック/レッド) クラウド3 cloud3 軽量 PC PS5 プレイステーション switch 黒 有線 ゲーミングヘッドホン ヘッドセット 2年保証
created by Rinker
ブランドハイパーエックス
お値段21,980円
おすすめ度

jawgemo(ジョウジーモ)選手の感度・設定

jawgemo選手の公式YouTube

jawgemo選手の最新のマウス感度・クロスヘア・キーバインドをわかりやすく紹介していきます。クロスヘアは視認性に優れたシアン系の配色とセンタードット付きで、瞬間的な照準合わせをしやすくしています。

これからVALORANTを上達したいプレイヤーにとって、jawgemo選手の設定は大いに参考になるので是非お読みください。

感度設定

標準感度0.16
スコープ感度倍率1
ADS感度1
ローインプットバッファオン

マウス設定

DPI1600
eDPI256
ポーリングレート4000Hz

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1920×1080 16:9
リフレッシュレート上限240Hz
最高FPS【常時】不明
マルチスレッドレンダリングオン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネットオフ
VSyncオフ
アンチエイリアスなし
異方性フィルタリング1x
明瞭度を上げるオフ
ブルームオフ
シャープネスの動的補正オフ
ディストーションオフ
一人称支店の陰影オフ

キー設定

アビリティー1C
アビリティー2Q
アビリティー3E
アルティメットX
歩く左shift
ジャンプスペースキー/マウスホイール下
しゃがむ左Ctrl
プライマリ武器を装備1
セカンダリ武器を装備2
近接武器を装備3
スパイクを装備4
オブジェクトを使用F
スパイクを使用4

クロスヘア設定

クロスヘアの色レッド
輪郭オフ
輪郭の不透明度0
輪郭の厚さ0
センタードットオフ
センタードットの不透明度0
センタードットのサイズ0
インナーラインの表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ1
インナーラインの厚さ4
インナーライン オフセット2
移動エラーオフ
射撃エラーオフ
アウターラインの透明度0
アウターラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

ミニマップ

回転固定
固定される方向自陣に合わせる
プレイヤーを中央に固定オフ
ミニマップサイズ1.1
ミニマップズーム0.9
ミニマップ視界表示オン
マップの区画名の表示常に表示

まとめ

jawgemo選手の設定は、正確なエイムと素早い判断を可能にするバランスの取れた構成が特徴です。

これからVALORANTの実力を伸ばしたい方は、ぜひ彼の設定を参考にして、自分に合うプレイスタイルを見つけてみてくださいね。

【VALORANT】TenZ(テンズ)さんの感度・使用デバイス・設定・クロスヘアを紹介!この記事では、TenZ(テンズ)さんの感度・デバイス・設定の3つを紹介しています。また、TenZ(テンズ)さんの基本情報や過去の経歴まで分かりやすく記載していますので興味がある方は是非ご覧ください。...
【VALORANT】Flashback(フラッシュバック)の使用デバイス・感度・クロスヘアを紹介! 本記事では、Flashback(フラッシュバック)選手の使用デバイス、感度・設定を紹介しました。Flashback(フラッシュバック)選手のファンで同じデバイスを揃えたい方、Flashback(フラッシュバック)選手のような圧倒的な実力を手に入れたい方はぜひ本記事を参考にしてみてください。...
ABOUT ME
しがないゲーマー
【経歴】 現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー 【FPS遍歴】 SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT 今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数 執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!