VALORANT

【VALORANT】Foxy9(フォクシーナイン)選手のデバイス・感度・設定・クロスヘアを紹介!

※当ページのリンクには広告が含まれています。商品リンクには新品在庫がない場合、中古のものも記載しています。

Foxy9(フォクシーナイン)選手は、2004年11月20日生まれの韓国出身プロVALORANTプレイヤーです。2025年7月現在、Gen.G Esportsに所属し、2020年から数々の大会で活躍中です。

本記事では、

・Foxy9(フォクシーナイン)選手の使用デバイスは何?
・Foxy9(フォクシーナイン)選手の設定が知りたい!

そんな方に向け、Foxy9(フォクシーナイン)選手の使用デバイスや感度・設定をわかりやすく紹介しています。実際に彼が使っているマウスやキーボード、モニターのほか、DPIや照準感度なども詳しく掲載。
「憧れのプレイスタイルを真似したい」「上達のヒントを探したい」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

ゲーミングデバイス専門店ふもっふのおみせ
この記事を書いた人
しがないゲーマー

しがないゲーマーFPS歴12年
【経歴】
現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー
【FPS遍歴】
SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT
今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数
執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!

Foxy9(フォクシーナイン)選手の基本情報

今回は、韓国出身のプロゲーマー・Foxy9(フォクシーナイン)選手の基本情報をご紹介していきます。
若くして注目を集める彼の経歴や所属チーム、得意なプレイスタイルなどを、わかりやすくまとめました。VALORANTファンの方はもちろん、「あのキレキレなプレイの正体が気になる!」という方もぜひチェックしてみてください。

過去の経歴

Foxy9(フォクシーナイン)選手は、韓国出身の若手VALORANTプロゲーマー。2023年にはNAサーバーでわずか2週間で「Radiant 1000RR」を達成し、大きな注目を集めました。

憧れのTenZ選手とはランクマで共闘し、翌年の国際大会では対戦も実現。2024年のVALORANT Championsでは強豪FNATICを撃破し、チームの躍進に貢献しました。

同年10月にはDRXからGen.Gへ移籍し、2025年には一時ベンチ入りの噂も出ましたが、本人の軽妙なコメントで話題に。スキルと人間味を兼ね備えた、今後も注目の選手です。

実績

日付順位大会名獲得賞金
2025-06-175位~6位VALORANT Masters Toronto 2025約7,340,000円
2024-12-152位SOOP VALORANT League 2024約2,200,000円
2024-11-031位~2位Gwangju Esports Series Asia 2024約1,860,000円
2024-10-271位TEN VALORANT Asia Invitational 2024約2,115,000円
2024-08-185位~6位VALORANT Champions 2024約12,480,000円

Foxy9(フォクシーナイン)選手の使用デバイス

ここでは、Foxy9(フォクシーナイン)選手が実際に使用しているゲーミングデバイスをご紹介します。
プロとして数々の大会で活躍している彼が選んだマウスやモニター、キーボードなどは、まさに“勝つため”のこだわりが詰まったものばかり。「Foxy9のようなプレイを目指したい!」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

Logicool G PRO X SUPERLIGHT

Logicool G PRO X SUPERLIGHT ワイヤレス ゲーミングマウス 史上最軽量 63g未満 LIGHTSPEED無線技術 HERO 25Kセンサー POWERPLAY無線充電対応 G-PPD-003WL-BK G-PPD-003WL-WH ブラック ホワイト 国内正規品 2年間無償保証
created by Rinker
ブランドLogicool
お値段¥18,810円
おすすめ度

VAXEE Pure Sakura

ブランドVAXEE
お値段¥3,310 – ¥5,490円
おすすめ度

VAXEE Pcute 2025HNY

ブランドVAXEE
お値段¥3,310 – ¥5,490円
おすすめ度

Wooting 60HE

【6/5限定★エントリーで2人に1人全額ポイントバック】 Wooting 60HE+ ノートパソコン ゲーミング キーボード ARM ANSI-US PBT Lekker Linear 60% 60キー US配列 ラビットトリガー 60HE アナログ入力 ショートカット切り替え 輸入品
created by Rinker
ブランドWooting
お値段¥39,700円
おすすめ度

Steelseries Apex Pro Mini

SteelSeries(スティールシリーズ) Apex Pro Mini ゲーミングキーボード 日本語配列 64825J
created by Rinker
ブランドSteelseries
お値段¥円
おすすめ度

Razer Huntsman V3 Pro Mini

Razer公式 Razer Huntsman V3 Pro Mini JP 日本語配列 有線 アナログオプティカルスイッチ搭載 ゲーミングキーボード # RZ03-04991300-R3J1 レーザー (キーボード)
created by Rinker
ブランドRazer
お値段¥円
おすすめ度

BenQ ZOWIE XL2546K

ベンキュージャパン BenQ ZOWIE XL2546K ゲーミングモニター (24.5型/フルHD/240Hz/0.5ms/DyAc+/小さめ台座/新筐体デザイン/新OSDメニュー/新型液晶パネル採用)
created by Rinker
ブランドBenQ ZOWIE
お値段¥円
おすすめ度

Foxy9(フォクシーナイン)選手の感度・設定

ここでは、Foxy9(フォクシーナイン)選手の感度やクロスヘア設定、解像度など、プレイに直結する細かな設定を紹介していきます。
彼のような正確でスピーディなエイムを目指すなら、まずは設定の真似から入ってみるのもひとつの手。自分に合うか試しながら、理想のプレイスタイルに近づけてみてください。

照準感度0.23
スコープ感度倍率1
ADS感度1
ローインプットバッファオフ

マウス設定

DPI800
eDPI184
ポーリングレート1000Hz

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1920×1080 16:9
リフレッシュレート上限240hz
マルチスレッドレンダリングオン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネットオン
VSyncオフ
アンチエイリアスMSAA 2x
異方性フィルタリング2x
明瞭度を上げるオフ
ブルームオフ
シャープネスの動的補正オフ
ディストーションオフ

キー設定

アビリティー1C
アビリティー2Q
アビリティー3E
アルティメット5
歩く左shift
ジャンプスペースキー/マウスホイール下
しゃがむ左Ctrl
プライマリ武器を装備1
セカンダリ武器を装備2
近接武器を装備3
スパイクを装備4

クロスヘア設定

0;s;1;P;c;5;u;000000FF;h;0;0l;3;0v;3;0o;0;0a;1;0f;0;1b;0;S;c;5;t;000000FF;o;1
クロスヘアの色シアン
輪郭オフ
輪郭の不透明度0
輪郭の厚さ0
センタードットオフ
センタードットの不透明度0
センタードットのサイズ0
インナーラインの表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ3
インナーラインの厚さ2
インナーライン オフセット0
移動エラーオフ
射撃エラーオフ
アウターラインの表示オフ
アウターラインの透明度0
アウターラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

ミニマップ

回転回転
固定される方向自陣に合わせる
プレイヤーを中央に固定オフ
ミニマップサイズ1.2
ミニマップズーム0.909
ミニマップ視界表示オン
マップの区画名の表示常に表示

まとめ

Foxy9(フォクシーナイン)選手は、卓越したエイム力と若さを武器に世界で戦う注目のプロゲーマーです。TenZ選手との憧れの共演や、国際大会でのインパクトある活躍、そしてGen.Gへの移籍など、華やかな実績の裏には努力と挑戦の日々がありました。技術だけでなく、人間らしい一面や発言もファンに愛される理由のひとつ。これからも彼の成長と活躍から目が離せません。

【VALORANT】Munchkin(マンチキン)選手のデバイス・感度・設定・クロスヘアを紹介!韓国出身のベテラン選手・Munchkin(マンチキン)選手のプロフィールやこれまでの経歴、使用デバイスや感度・設定を詳しく解説。元Overwatchプロとしての経験を活かし、現在はGen.GのIGLとしてチームをけん引する彼の魅力に迫ります。戦術的プレイが好きな方や設定を真似したい方も必見!...
【VALORANT】t3xtureの使用デバイス・感度・設定を紹介!本記事では、t3xture選手の使用デバイス・感度・設定を紹介しています。なかなかランクがアップしない方や現在のゲーム環境に不満がある方はぜひ本記事を参考にしてみてください。...
ABOUT ME
しがないゲーマー
【経歴】 現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー 【FPS遍歴】 SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT 今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数 執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!