VALORANT

【VALORANT】C0M(コム)選手の使用デバイス・感度・設定・クロスヘア紹介

※当ページのリンクには広告が含まれています。商品リンクには新品在庫がない場合、中古のものも記載しています。

C0M(コム)選手は、アメリカ出身のVALORANTプロゲーマー。Evil Geniusesで世界王者に輝いた実績を持ち、安定感あるプレイで注目を集めてきました。現在はLeviatánに所属し、国際大会でも活躍中です。

この記事では、

・C0M(コム)選手の選手情報
・C0M(コム)選手の使用デバイス
・C0M(コム)選手の感度・設定

を紹介しています。世界大会での活躍を通じて、多くのファンから信頼を集めているC0M選手。VALORANTの上達を目指す方や、C0M(コム)選手をもっと深く知りたい方に役立つ内容になっています。

公式コラボデバイスなら「ふもコレ」
この記事を書いた人
しがないゲーマー

しがないゲーマーFPS歴12年
【経歴】
現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー
【FPS遍歴】
SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT
今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数
執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!

C0M(コム)選手の基本情報

C0M(コム)選手の基本情報として、これまでの歩みや所属チームの変遷、そして国際大会での実績を紹介します。アメリカ出身のC0M(コム)選手は、若くしてプロシーンに参戦し、持ち前の安定感と戦術理解の高さで注目を集めてきました。

過去の経歴

注目エピソード

「Sovaの定点ポジションを50〜60も知っている」発言

Leviatán所属時のインタビューで、C0M選手は「1つのマップでソーヴァの定点スポットを50〜60か所知っている」と明かしました。もちろんそれらすべてを毎試合使うわけではないが、相手の予想外の動きに対応できるようなバリエーションを持っていることを示しています。

Leviatán加入の理由と新しい“家族”への思い

Evil Geniusesを離れてLeviatánへ移籍した際、「aspas選手など国際大会で優勝経験のある選手が揃っていたこと」「AMERICASリージョンに残りたかったこと」を主要な理由として挙げています。加えて、過去のチームメイトを「家族」のように感じていたが、新しいチームにも“新しい家族”としての絆を感じていると語っています。

チームムードメーカーとしての役割

横浜で行われたイベント「Riot Games ONE 2024 PRO INVITATIONAL」の中で、C0M選手は「チームを元気づける立場」や「雰囲気を上げる存在」である自身の役割を意識していると述べています。実力面だけでなく、精神的・チームの雰囲気を支える部分にも責任と自覚を持っていることが分かります。

クラッチでの心構え

同じくそのインタビューで、クラッチシチュエーション(ラウンドがかかった場面)で意識していることについて「相手が想像しないようなプレーをすること」「場数を踏んできた経験からくる自信」が重要、という考えを語っています。また、「チームが良い環境を作ってくれていること」に感謝することも、自分のパフォーマンスにつながる要素として挙げています。

主な実績

日付順位大会名獲得賞金
2025-08-245位~6位VCT 2025: Americas Stage 2約1500000円
2025-07-061位Tixinha & Sacy Invitational約600000円
2024-08-243位VALORANT Champions 2024約37000000円
2024-07-211位VCT 2024: Americas Stage 2約15000000円
2024-05-279位~10位VALORANT Masters Shanghai 2024約3700000円
2023-08-261位VALORANT Champions 2023約150000000円

C0M(コム)選手の使用デバイス

C0M(コム)選手が実際に使用しているデバイスは、多くのVALORANTファンやプレイヤーから注目を集めています。世界大会で結果を残すトッププロがどのようなマウスやキーボード、ヘッドセットを選んでいるのかは、上達を目指すプレイヤーにとって大きな参考となるポイントです。ここではC0M選手の愛用デバイスについて紹介します。

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 ワイヤレス ゲーミングマウス 軽量 60g 8Kポーリングレート LIGHTSPEED LIGHTFORCEハイブリッドスイッチ HERO2センサー POWERPLAY対応 G-PPD-004WL-BK G-PPD-004WL-WH ブラック ホワイト 国内正規品 2年間無償保証
created by Rinker
ブランドLogicool G
お値段24,282円
平均レビュー

Razer Viper V3 Pro

Razer公式 Razer Viper V3 Pro 超軽量左右対称型 Razer HyperSpeed Wireless対応 eスポーツゲーミングマウス レーザー (マウス)
created by Rinker
ブランドRazer
お値段26,480円
平均レビュー

X-raypad Aqua Control Pro Neon Rainbow

ブランドX-raypad
お値段8,380円
平均レビュー

ATK x LEVIATAN Esports Gaming Mouse Pad

ブランドATK
お値段7,700円
平均レビュー

ATK Gaming Gears Mousepad

ブランドATK
お値段3,981円
平均レビュー

Wooting 60HE

【6/5限定★エントリーで2人に1人全額ポイントバック】 Wooting 60HE+ ノートパソコン ゲーミング キーボード ARM ANSI-US PBT Lekker Linear 60% 60キー US配列 ラビットトリガー 60HE アナログ入力 ショートカット切り替え 輸入品
created by Rinker
ブランドWooting
お値段39,700円
平均レビュー

HyperX Cloud II

ブランドHyperX
お値段12,980円
平均レビュー

C0M(コム)選手の感度・設定

C0M(コム)選手の感度やゲーム内設定は、正確で安定したエイムを支える重要な要素です。世界の舞台で活躍するプロがどのような数値や環境でプレイしているのかは、多くのプレイヤーが気になるポイントでしょう。ここではC0M選手が実際に使用している感度やクロスヘア設定などを詳しく紹介します。

ゲーム内感度

照準感度0.2
スコープ感度倍率0.9
ADS感度0.9
ローインプットバッファオン

マウス設定

DPI800
eDPI160
ポーリングレート

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1440×1080 4:3
リフレッシュレート上限360hz
マルチスレッドレンダリングオン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネットオフ
VSyncオフ
アンチエイリアスなし
異方性フィルタリング1x
明瞭度を上げるオフ
シャープネスの動的補正オフ
ブルームオフ
ディストーションオフ
一人称視点の陰影オフ

キー設定

アビリティー1Z
アビリティー2Q
アビリティー3T
アルティメットX
歩く左shift
ジャンプスペースキー/マウスホイール下
しゃがむ左Ctrl
プライマリ武器を装備1
セカンダリ武器を装備2
近接武器を装備3
スパイクを装備4

クロスヘア設定

0;P;o;1;0t;1;0o;1;0a;1;0f;0;1b;0
クロスヘアの色ホワイト
輪郭オン
輪郭の不透明度1
輪郭の厚さ1
センタードットオフ
センタードットの不透明度0
センタードットのサイズ0
インナーラインの表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ6
インナーラインの厚さ1
インナーライン オフセット1
移動エラーオフ
射撃エラーオフ
アウターラインの表示オフ
アウターラインの透明度0
アウターラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

ミニマップ

回転回転
固定される方向自陣に合わせる
プレイヤーを中央に固定オフ
ミニマップサイズ0.8
ミニマップズーム0.9
ミニマップ視界表示オフ
マップの区画名の表示表示しない

まとめ

本記事では、VALORANTプロゲーマー・C0M(コム)選手の基本情報から使用デバイス、感度・設定まで詳しく紹介しました。世界大会で輝きを放つ彼のプレイは、高い技術だけでなく緻密な準備と戦略によって支えられています。C0M(コム)選手のスタイルやこだわりは、VALORANTを極めたいプレイヤーにとって大きな参考となるでしょう。

【VALORANT】Demon1(デーモンワン)選手の感度・使用デバイス・設定の3つを分かりやすく紹介!Demon1(デーモンワン)選手の感度・使用デバイス・設定の3つを分かりやすく紹介していきます。また、Demon1(デーモンワン)選手の基礎情報や過去の経歴まで記載していますので興味がある方はぜひお読みください。...
【VALORANT】Jawgemo(ジョウジーモ)選手の感度・使用デバイス・設定の3つを紹介!【VALORANT】jawgemo(ジョウジーモ)選手の感度・設定・デバイスの3つを紹介しています。また、過去の経歴や賞金獲得額なども記載していますので興味がある方はぜひお読みください。...
ABOUT ME
しがないゲーマー
【経歴】 現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー 【FPS遍歴】 SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT 今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数 執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!