※当ページのリンクには広告が含まれています。商品リンクには新品在庫がない場合、中古のものも記載しています。
Ask(アスカ)選手は2003年生まれの日本人プロゲーマー。元々はOverwatchで活躍し、2021年にVALORANTへ転向。IGZISTをはじめ複数のチームを経て経験を重ね、2025年からはMURASH GAMINGに所属。冷静な立ち回りと確かな実力で注目を集めている選手です。
この記事では、
・Ask(アスカ)選手の選手情報
・Ask(アスカ)選手の使用デバイス
・Ask(アスカ)選手の感度・設定
を紹介しています。プロが選ぶ環境を知ることで、プレイヤー自身の参考や上達のヒントにつながるはずです。これからVALORANTをさらに楽しみたい方や、競技シーンに関心がある方はぜひチェックしてみてください。

Ask(アスカ)選手の基本情報
日本のVALORANTシーンで注目を集めるAsk(アスカ)選手は、若き才能と豊富な経験を兼ね備えたプロゲーマーです。Overwatchでの競技経験を経てVALORANTへ転向し、数々のチームで実績を積み重ねてきました。ここでは、Ask(アスカ)選手の経歴や特徴といった基本情報を紹介していきます。
ハンドルネーム | Ask(アスカ) |
本名 | Seigi Yamamoto |
年齢 | 21歳 |
生年月日 | 2004年3月27日 |
国籍 | 日本 |
所属チーム | MURASH GAMING |
得意なエージェント | ![]() ![]() ![]() |
SNS | Twitter | YouTube | Instagram | Twitch |
過去の経歴
所属チーム歴 | 所属年 |
IGZIST IGZIST REIGNITE BC SWELL BC SWELL BABO MURASH GAMING | 2021-12-31 — 2022-04-02 2022-04-02 — 2022-04-18 2022-05-02 — 2023-08-21 2023-11-24 — 2024-09-22 2024-09-22 — 2024-11-10 2024-11-10 — 2025-01-09 2025-01-09 — 現在 |
注目エピソード
若干15歳でのプロ入り
Ask選手は、15歳という若さでプロゲーマーとしてのキャリアをスタートさせました。その若さにも関わらず、数々の大会で好成績を収め、注目を集めています。
Overwatchからの転身とVALORANTでの活躍
Ask選手は、Overwatchの競技シーンで活躍した後、VALORANTに転身しました。その際、Overwatchで培ったチームワークや戦術理解を活かし、VALORANTでも高いパフォーマンスを発揮しています。
多くのチームで経験を積む
VALORANT転向後、Ask選手はIGZIST、REIGNITE、BC SWELL、BABOなど複数のチームで活動。2025年1月からはMURASH GAMINGに所属し、VALORANT Challengers 2025 Japan: Split 3で4位に入賞するなど、確かな実績を残しています。
配信活動でファンと交流
Ask選手はTwitchなどで積極的に配信活動を行い、ゲームプレイだけでなく日常の一面も公開。ファンとの距離を縮め、コミュニティとの絆を大切にする姿勢が評価されています。
主な実績
日付 | 順位 | 大会名 | 獲得賞金 |
2025-08-17 | 1位~2位 | VALORANT Premier V25A4: Japan | – |
2025-07-02 | 4位 | VALORANT Challengers 2025 Japan: Split 3 Advance Stage | – |
2025-04-18 | 5位~6位 | VALORANT Challengers 2025 Japan: Split 2 | 約101060円 |
2025-03-10 | 1位 | VALORANT Challengers 2025 Japan: Split 2 Advance Stage | – |
2025-02-14 | 7位~8位 | VALORANT Challengers 2025 Japan: Split 1 | 約48491円 |
Ask(アスカ)選手の使用デバイス
Ask(アスカ)選手は、競技シーンで高いパフォーマンスを発揮するために、自身に最適なゲーミング環境を整えています。マウスやキーボード、ヘッドセットなど、こだわり抜いたデバイス選びは彼のプレイスタイルを支える重要な要素です。ここでは、Ask選手が実際に使用しているデバイスをご紹介します。
Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2

ブランド | Logicool G |
お値段 | 24,285円 |
平均レビュー | ![]() |
ARTISAN NINJA FX キ83
ブランド | ARTISAN |
お値段 | 7,920円 |
平均レビュー | ![]() |
Wooting 60HE

ブランド | Wooting |
お値段 | 39,700円 |
平均レビュー | ![]() |
BenQ ZOWIE XL2566K
ブランド | BenQ ZOWIE |
お値段 | 68,980円 |
平均レビュー | ![]() |
fumo TRUTH Open Air
ブランド | fumo |
お値段 | 29,800円 |
平均レビュー | ![]() |
Ask(アスカ)選手の感度・設定
Ask(アスカ)選手は、緻密なエイムと安定した立ち回りを実現するために、感度設定やキー配置にも細心の注意を払っています。彼の感度・設定はプレイスタイルを反映しており、競技レベルでのパフォーマンス向上に大きく寄与しています。ここでは、その具体的な設定内容をご紹介します。
ゲーム内感度
照準感度 | 0.22 |
スコープ感度倍率 | 1.2 |
ADS感度 | 0.9 |
ローインプットバッファ | オン |
マウス設定
DPI | 800 |
eDPI | 176 |
ポーリングレート | 1000Hz |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1920×1080 16:9 |
リフレッシュレート上限 | 360hz |
マルチスレッドレンダリング | オン |
マテリアル | – |
テクスチャー | – |
ディテール | – |
UI | – |
ビネット | – |
VSync | – |
アンチエイリアス | – |
異方性フィルタリング | – |
明瞭度を上げる | – |
シャープネスの動的補正 | – |
ブルーム | – |
ディストーション | – |
一人称視点の陰影 | – |
キー設定
アビリティー1 | マウスサイドボタン2 |
アビリティー2 | Q |
アビリティー3 | E/マウスサイドボタン |
アルティメット | X |
歩く | 左shift |
ジャンプ | スペース |
しゃがむ | 左Ctrl/C |
プライマリ武器を装備 | 1 |
セカンダリ武器を装備 | 2 |
近接武器を装備 | 3 |
スパイクを装備 | 4 |
クロスヘア設定
クロスヘアの色 | グリーン |
輪郭 | オフ |
輪郭の不透明度 | 0 |
輪郭の厚さ | 0 |
センタードット | オフ |
センタードットの不透明度 | 0 |
センタードットのサイズ | 0 |
インナーラインの表示 | オン |
インナーラインの不透明度 | 1 |
インナーラインの長さ | 3 |
インナーラインの厚さ | 2 |
インナーライン オフセット | 2 |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
アウターラインの表示 | オフ |
アウターラインの透明度 | 0 |
アウターラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターライン オフセット | 0 |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
ミニマップ
回転 | 固定 |
固定される方向 | 自陣に合わせる |
プレイヤーを中央に固定 | オフ |
ミニマップサイズ | 1.2 |
ミニマップズーム | 0.9 |
ミニマップ視界表示 | オフ |
マップの区画名の表示 | 常に表示 |
まとめ

本記事では、Ask(アスカ)選手の基本情報から注目エピソード、使用デバイス、感度・設定まで詳しく紹介しました。15歳でのプロ入りから数々のチームで培った経験、そして徹底した環境構築が、彼の安定したプレイと成長を支えています。Ask(アスカ)選手の取り組みは、競技プレイヤーだけでなく、すべてのVALORANTファンにとって参考になる内容です。

