※当ページのリンクには広告が含まれています。商品リンクには新品在庫がない場合、中古のものも記載しています。
ウクライナ出身の元プロゲーマー・ANGE1(エンジェル)さんは、Counter-Strikeで長年IGLとして活躍後、VALORANTへ転向。FunPlus Phoenixを率い2022年Masters Copenhagenで国際優勝を果たしました。2025年9月に現役引退を発表し、今後は豊富な戦術経験を活かしコーチとして新たな道へ進むことを表明しています。
この記事では、
をまとめています。また、長年にわたりCounter-StrikeとVALORANTの両シーンで活躍した彼の経歴や、引退後に予定しているコーチ転向についても紹介します。プレイヤーとしての実績とともに、戦術面での貢献やプレイスタイルにも触れていきます。
この記事を書いた人
-
しがないゲーマーFPS歴12年
-
【経歴】
現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー
【FPS遍歴】
SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT
今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数
執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!
ANGE1(エンジェル)さんの基本情報
ANGE1(エンジェル)さんは、ウクライナ出身の元プロゲーマーで、Counter-StrikeシリーズからVALORANTまで約20年にわたり競技シーンを牽引してきた存在です。戦術眼に優れたインゲームリーダーとして知られ、数々の大会で実績を残しました。ここでは、そんなANGE1(エンジェル)さんの基本情報をご紹介します。
ハンドルネーム | ANGE1(エンジェル) |
本名 | Kyrylo Karasov |
年齢 | 35歳 |
誕生日 | 1989年9月10日 |
国籍 | ウクライナ |
所属チーム | Natus Vincere |
得意なエージェント |    |
SNS | Twitter | YouTube | Instagram | Twitch |
VALORANTでのチーム歴
所属チーム歴 | 所属年 |
PartyParrots FunPlus Phoenix Natus Vincere 引退 | 2020-05-12 — 2020-07-21 2020-08-12 — 2022-11-07 2022-11-08 — 2025-09-05 2025-09-05 |
注目エピソード
- HellRaisersでの長期的なリーダーシップ
Counter-Strike時代、ANGE1はHellRaisersのインゲームリーダーとして6年以上にわたり活躍。若手選手の育成やチーム強化に貢献し、CIS地域を代表する存在となりました。
- VALORANTでの国際タイトル獲得
FunPlus Phoenix所属時、2022年の「VCT Masters Copenhagen」で国際優勝を達成。戦略的な指揮と安定したプレイで、チームを世界の頂点に導きました。
- VCT Champions 2022での活躍
同年の「VCT Champions 2022」ではチームをベスト4に導き、国際舞台でもトップクラスのIGLとして存在感を示しました。
- 現役引退とコーチ転向発表
2025年9月、自身のSNSで引退を表明。「選手としての旅は終わるが、コーチとして新しい道を歩む」と語り、今後は指導者としての挑戦を宣言しました。
VALORANTでの主な実績
日付 | 順位 | 大会名 | 獲得賞金 |
2025-08-29 | 4位 | VCT 2025: EMEA Stage 2 | 約3700000円 |
2023-08-12 | 9位~12位 | VALORANT Champions 2023 | 約4420000円 |
2023-05-26 | 4位 | VCT 2023: EMEA League | 約3700000円 |
2023-03-03 | 3位~4位 | VCT 2023: LOCK//IN São Paulo | 約6000000円 |
2022-11-27 | 1位 | G-Loot VALORANT Clash | 約2660000円 |
Counter-Strikeでの主な実績
日付 | 順位 | 大会名 | 獲得賞金 |
2018-09-21 | 5位~8位 | FACEIT Major: London 2018 | 約5160000円 |
2018-07-13 | 1位 | CIS Minor Championship – London 2018 | 約4420000円 |
2018-04-08 | 1位 | Bets.net Masters: Season 1 | 約7370000円 |
2018-03-25 | 3位~4位 | V4 Future Sports Festival – Budapest 2018 | 約9110000円 |
2017-12-08 | 5位~6位 | ESL Pro League Season 6 – Finals | 約6640000円 |
ANGE1(エンジェル)さんの使用デバイス
プロとして長年活躍してきたANGE1(エンジェル)さんは、安定したプレイを支えるためにこだわりのデバイスを使用してきました。ここでは、マウスやキーボード、モニターなど、彼が競技シーンで愛用していた使用デバイスについてご紹介します。
Razer DeathAdder V3 Pro
Razer公式 Razer DeathAdder V3 Pro 有線 / 2.4GHz ワイヤレス 両対応 エルゴノミックデザイン 超軽量ゲーミングマウス レーザー (マウス)
ブランド | Razer |
お値段 | 19,980円 |
平均レビュー |  |
Logicool G PRO X SUPERLIGHT
ブランド | Logicool |
お値段 | 18,810円 |
平均レビュー |  |
ARTISAN NINJA FX 零
ブランド | ARTISAN |
お値段 | 6,744円 |
平均レビュー |  |
ARTISAN NINJA FX 飛燕
ブランド | ARTISAN |
お値段 | 5,929円 |
平均レビュー |  |
Logicool G PRO X TKL RAPID
【新製品】ラピッドトリガー Logicool G PRO X TKL ゲーミングキーボード 有線 RAPID アクチュエーションポイント テンキーレス 日本語配列 磁気式アナログスイッチ LIGHTSYNC RGB G-PKB-TKL-RTBK G-PKB-TKL-RTWH G-PKB-TKL-RTMG 国内正規品 2年間無償保証
ブランド | Logicool |
お値段 | 29,800円 |
平均レビュー |  |
Wooting 60HE
【6/5限定★エントリーで2人に1人全額ポイントバック】 Wooting 60HE+ ノートパソコン ゲーミング キーボード ARM ANSI-US PBT Lekker Linear 60% 60キー US配列 ラビットトリガー 60HE アナログ入力 ショートカット切り替え 輸入品
ブランド | Wooting |
お値段 | 39,700円 |
平均レビュー |  |
BenQ ZOWIE XL2546K
ベンキュージャパン BenQ ZOWIE XL2546K ゲーミングモニター (24.5型/フルHD/240Hz/0.5ms/DyAc+/小さめ台座/新筐体デザイン/新OSDメニュー/新型液晶パネル採用)
ブランド | BenQ ZOWIE |
お値段 | 48,780円 |
平均レビュー |  |
HyperX Cloud Revolver
ブランド | HyperX |
お値段 | 6,910円 |
平均レビュー |  |
Logicool G PRO X 2 G-PHS-005WLBK
ブランド | Logicool |
お値段 | 34,650円 |
平均レビュー |  |
ANGE1(エンジェル)さんの感度・設定
トップレベルで戦い続けてきたANGE1(エンジェル)さんは、自身のプレイスタイルに合わせた感度や設定を調整していました。ここでは、マウス感度やクロスヘア、映像設定など、彼が競技シーンで使用していた主な設定についてまとめていきます。
ゲーム内感度
照準感度 | 0.5 |
スコープ感度倍率 | 1 |
ADS感度 | – |
ローインプットバッファ | – |
マウス設定
DPI | 800 |
eDPI | 400 |
ポーリングレート | 1000Hz |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1280×960 4:3 |
リフレッシュレート上限 | 240hz |
マルチスレッドレンダリング | オン |
マテリアル | 低 |
テクスチャー | 低 |
ディテール | 低 |
UI | 低 |
ビネット | オフ |
VSync | オフ |
アンチエイリアス | なし |
異方性フィルタリング | 1x |
明瞭度を上げる | オフ |
シャープネスの動的補正 | オフ |
ブルーム | オフ |
ディストーション | オフ |
一人称視点の陰影 | オフ |
キー設定
アビリティー1 | C |
アビリティー2 | E |
アビリティー3 | X |
アルティメット | Q |
歩く | 左shift |
ジャンプ | スペース |
しゃがむ | 左Ctrl |
プライマリ武器を装備 | 1 |
セカンダリ武器を装備 | 2 |
近接武器を装備 | 3 |
スパイクを装備 | 4 |
クロスヘア設定
クロスヘアの色 | ホワイト |
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オン |
センタードットの不透明度 | 1 |
センタードットのサイズ | 1 |
インナーラインの表示 | オフ |
インナーラインの不透明度 | 0 |
インナーラインの長さ | 0 |
インナーラインの厚さ | 0 |
インナーライン オフセット | 0 |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
アウターラインの表示 | オフ |
アウターラインの透明度 | 0 |
アウターラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターライン オフセット | 0 |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
ミニマップ
回転 | 回転 |
固定される方向 | 自陣に合わせる |
プレイヤーを中央に固定 | オン |
ミニマップサイズ | 0.9 |
ミニマップズーム | 0.9 |
ミニマップ視界表示 | オン |
マップの区画名の表示 | 常に表示 |
まとめ
この記事では、元プロゲーマー・ANGE1(エンジェル)さんの基本情報から、注目エピソード、使用デバイスや感度・設定までを紹介しました。Counter-StrikeからVALORANTに至るまで20年近くシーンを牽引し続けた彼は、戦術眼とリーダーシップで数々の実績を残しました。今後はコーチとして新たな挑戦を続けるANGE1(エンジェル)さんの活動にも注目していきたいですね。