※当ページのリンクには広告が含まれています。商品リンクには新品在庫がない場合、中古のものも記載しています。
VALORANTのプロゲーマー・JonahP(ジョナピー)選手は、カナダとイタリアの二重国籍を持つ実力派選手で、元々はCS:GOの選手として活動していましたが、2020年からVALORANTに転向し、ImmortalsやThe Guardを経て現在はG2 Esportsに所属しています。
本記事では、
・JonahP(ジョナピー)選手のデバイスって何を使っているの?
・JonahP(ジョナピー)選手の感度・設定は何?
そんな疑問を持つ方に向け、JonahP(ジョナピー)選手の使用デバイスや感度・設定を詳しく紹介しています。また、JonahP(ジョナピー)選手の詳しいプロフィールも記載しているので、JonahP(ジョナピー)選手をもっと深く知りたい方やVALORANTを上達させたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

JonahP(ジョナピー)選手の基本情報
VALORANTをプレイしていると、一度はその名前を耳にしたことがあるかもしれません。JonahP(ジョナピー)選手は、的確な立ち回りと安定感のあるプレイで知られる実力派プロゲーマーです。CS:GO出身というバックボーンを持ち、現在はG2 Esportsでフレックスプレイヤーとして活躍中。チームに必要な役割を幅広くこなす、まさに“縁の下の力持ち”的存在です。そんな彼のプロフィールを、ここでは詳しくご紹介します。
ハンドルネーム | JonahP(ジョナピー) |
本名 | Jonah Pulice |
年齢 | 25歳 |
誕生日 | 2000年3月31日 |
国籍 | カナダ、イタリア |
所属チーム | G2 Esports |
得意なエージェント | ![]() ![]() ![]() |
SNS | Twitter | YouTube | Instagram | Twitch |
主な経歴
所属チーム歴 | 所属年 |
Complexity Gaming(Trial) Immortals The Guard The Guard(Inactive) The Guard G2 Esports | 2020-10-16 — 2021-06-03 2021-06-03 — 2021-12-13 2021-12-13 — 2022-09-21 2022-09-21 — 2023-01-09 2023-01-09 — 2023-09-01 2023-09-22 — 現在 |
JonahP(ジョナピー)選手は、CS:GO出身の実力派として2020年にVALORANTへ転向し、ImmortalsやThe Guardを経て現在はG2 Esportsに所属。The Guard時代にはSentinels相手の名勝負やクラッチプレイで注目を集め、2024年のChampions上海でトップ3入り、2025年のMasters Bangkokでは準優勝と、国際舞台で確かな実績を築いてきました。
redditでも「最も過小評価されている選手」「影のMVP」と高く評価されており、その柔軟な役割と冷静な判断力は、まさに“縁の下の力持ち”といえる存在です。
実績
日付 | 順位 | 大会名 | 獲得賞金 |
2025-06-20 | 4位 | VALORANT Masters Toronto 2025 | 約11,010,000円 |
2025-03-02 | 2位 | VALORANT Masters Bangkok 2025 | 約14,680,000円 |
2024-11-22 | 3位~4位 | Red Bull Home Ground #5 | 約1,470,000円 |
2024-08-16 | 7位~8位 | VALORANT Champions 2024 | 約7,340,000円 |
2024-07-21 | 2位 | VCT 2024: Americas Stage 2 | 約9,543,000円 |
JonahP(ジョナピー)選手の使用デバイス
安定したエイムと的確な判断力でチームを支えるJonahP(ジョナピー)選手。その高いパフォーマンスを支えているのが、彼が選び抜いたゲーミングデバイスの数々です。プロとして戦う上で、どんなデバイスを使っているのかはファンならずとも気になるところ。ここでは、JonahP(ジョナピー)選手が実際に使用しているマウスやキーボード、モニターなどの機材を紹介していきます。
Logicool G PRO 2 LIGHTSPEED

ブランド | Logicool |
お値段 | ¥19,360円 |
おすすめ度 | ![]() |
Logicool G PRO X SUPERLIGHT

ブランド | Logicool |
お値段 | ¥18,810円 |
おすすめ度 | ![]() |
VAXEE PE
ブランド | VAXEE |
お値段 | ¥5,390 – ¥5,790円 |
おすすめ度 | ![]() |
Gamesense Radar Mousepad

ブランド | Gamesense Radar |
お値段 | ¥6,659円 |
おすすめ度 | ![]() |
Wooting 60HE

ブランド | Wooting |
お値段 | ¥34,400円 |
おすすめ度 | ![]() |
AOC Agon PRO AG254FG
ブランド | AOC |
お値段 | – |
おすすめ度 | – |
BenQ ZOWIE XL2546K

ブランド | BenQ ZOWIE |
お値段 | ¥51,800円 |
おすすめ度 | ![]() |
JonahP(ジョナピー)選手の感度設定
プロゲーマーのプレイを見て「どうやったらあんなに正確なエイムができるんだろう?」と思ったことはありませんか?JonahP(ジョナピー)選手も、そんな“職人級”のエイムで知られるプレイヤーの一人です。その秘密の一端が、彼独自の感度設定にあります。ここでは、JonahP(ジョナピー)選手が実際に使用しているマウス感度やDPIなど、細かな設定を紹介していきます。感度を見直したい方や、上達を目指すプレイヤーは必見です。

照準感度 | 0.5 |
スコープ感度倍率 | 1 |
ADS感度 | 1 |
ローインプットバッファ | オン |
マウス設定
DPI | 400 |
eDPI | 200 |
ポーリングレート | 1000Hz |
ビデオ設定

ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1920×1080 16:9 |
リフレッシュレート上限 | 360hz |
マルチスレッドレンダリング | オン |
マテリアル | 低 |
テクスチャー | 低 |
ディテール | 低 |
UI | 低 |
ビネット | オン |
VSync | オフ |
アンチエイリアス | なし |
異方性フィルタリング | 1x |
明瞭度を上げる | オフ |
ブルーム | オフ |
ディストーション | オフ |
キー設定
アビリティー1 | マウスサイドボタン5 |
アビリティー2 | Q |
アビリティー3 | E |
アルティメット | X |
歩く | 左shift |
ジャンプ | スペースキー |
しゃがむ | 左Ctrl |
プライマリ武器を装備 | 1 |
セカンダリ武器を装備 | 2 |
近接武器を装備 | 3 |
スパイクを装備 | 4 |
クロスヘア設定

0;P;c;4;h;0;0a;1;0f;0;1b;0 |
クロスヘアの色 | イエロー |
輪郭 | オフ |
輪郭の不透明度 | 0 |
輪郭の厚さ | 0 |
センタードット | オフ |
センタードットの不透明度 | 0 |
センタードットのサイズ | 0 |
インナーラインの表示 | オフ |
インナーラインの不透明度 | 1 |
インナーラインの長さ | 6 |
インナーラインの厚さ | 2 |
インナーライン オフセット | 3 |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
アウターラインの表示 | オフ |
アウターラインの透明度 | 0 |
アウターラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターライン オフセット | 0 |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
ミニマップ
回転 | 回転 |
固定される方向 | 自陣に合わせる |
プレイヤーを中央に固定 | オフ |
ミニマップサイズ | 1.2 |
ミニマップズーム | 0.854 |
ミニマップ視界表示 | オン |
マップの区画名の表示 | 常に表示 |
まとめ

JonahP(ジョナピー)選手は、派手なプレイで目立つタイプではないかもしれませんが、チームにとっては欠かせない存在です。柔軟な役割、安定したエイム、そして冷静な判断力で、国際大会でもしっかり結果を残してきました。彼のような“影の立役者”がいるからこそ、チームは強くなれる──そんなことを実感させてくれる選手です。今後のさらなる活躍にも注目です。

