FORTNITE

【プロ御用達】フォートナイトにぴったりなコントローラー10選!パッドのメリットは?

※当ページのリンクには広告が含まれています。商品リンクには新品在庫がない場合、中古のものも記載しています。

フォートナイトの競技シーンや建築バトルで勝ち抜くためには、操作精度と反応速度を最大化できるコントローラー選びが欠かせません。

特にパッドプレイヤーにとって、スティック感度やトリガーの反応速度、グリップのフィット感は勝敗を大きく左右する重要な要素です。そんなフォートナイトのパッドですが、

・パッドを使うメリットは?
・キーマウとはどう違うの?
・おすすめのパッドが知りたい!

という疑問を持つ方に向けて、今回はプロ御用達のフォートナイトにおすすめなコントローラーを10個紹介していきます。また、パッドとキーマウの違いやメリット・デメリットについても記載していますので興味がある方は是非お読みください。

キーボードマウス【キーマウ】とはどう違うの?

フォートナイトで使用される2つの主要操作デバイス「コントローラー」と「キーボード+マウス」の違いについて詳しく解説します。

とえば、パッドはエイムアシストによって近距離戦で安定した命中率を発揮できる一方、キーマウは建築・編集のスピードと視点操作で優位性を持ちます。

プレイスタイルや得意分野によって最適なデバイスは異なるため、両者の特徴を理解することが上達の近道です。

パッドとキーマウの主な違いを比較

フォートナイトでは、パッドとキーマウで操作方法や得意分野が大きく異なります。

パッドは直感的な操作とエイムアシストの強みがあり、キーマウは建築や編集のスピードに優れています。自分のプレイスタイルに合わせて選ぶことが重要です。

比較項目コントローラーキーボード+マウス
操作性直感的で扱いやすい細かい操作が可能
エイム精度エイムアシストで安定繊細な動きができる
建築・編集ボタン数に制限ありショートカットが多い
主な使用者Minipiyo ふーくんKoyota Zagou

どちらが強いかよりも、自分が最も快適にプレイできる操作感を見つけることが重要です。練習を重ねることで、どのデバイスでも上位を狙うことが可能です。

パッドを使うプロの中では、Switch版フォートナイトで操作に慣れたことがきっかけで、今も使い続けている人が多いみたい!

どっちがフォートナイトに向いている?

  • パッド【コントローラー】
    近距離戦や直感操作を重視する人
  • キーマウ【キーボード+マウス】
    建築・編集を速く正確にこなしたい人

フォートナイトでは、パッドもキーマウもどちらも強いです。それぞれに得意な場面があります。
パッドは「エイムアシスト」があるため、近距離戦やショットガン勝負が得意。

一方で、キーマウは「建築・編集」が速く、素早い動きをしたい人に向いています。

パッドを使うメリット

フォートナイトでパッドを使うメリットについて詳しく解説します。

パッドはエイムアシストによる安定した命中精度や、直感的で扱いやすい操作感が特徴で、特に近距離戦やショットガン戦で大きな強みを発揮します。

また、コンソールとの相性が良く持ち運びやすいため、さまざまな環境で快適にプレイ可能です。

【メリット1】エイムアシストで近距離戦が圧倒的有利

パッド最大の強みは、フォートナイト特有のエイムアシストです。敵に照準を合わせやすく、特にショットガンやピストルなどの近距離戦で高い命中率を発揮できます。

ターゲットに自動で引き寄せる補助があるため、接近戦での撃ち合いに強く、瞬時のターゲット切り替えもスムーズです。

マウス操作よりも直感的に敵を狙えるため、建築バトル中でも安定したエイムを維持でき、パッドならではの戦闘優位性を活かせます。

【メリット2】コンソールとの相性が良く持ち運びやすい

パッドはSwitch、PS、Xboxなどのコンソールとの相性が抜群で、外出先でもそのまま快適にプレイできます。

軽量で手にフィットしやすく、長時間プレイでも疲れにくいのが特徴です。また、友人宅や大会会場でも同じ操作感を再現できるため、環境に左右されずに練習や試合に臨めます。

【メリット3】初心者でも比較的扱いやすい

パッドはスティックとボタン配置が直感的で、操作を覚えやすいのが大きな特徴です。複雑なキー操作が少なく、建築や編集も慣れればスムーズに行えます。

初めてフォートナイトをプレイする人や、コンソールから始めた初心者でも扱いやすく、操作ミスを減らしながら戦闘に集中できます。

また、手にフィットするデザインや軽さにより、長時間プレイでも疲れにくく、練習を続けやすい点も魅力です。

パッドを選ぶ際の重要ポイント

フォートナイトでパッドを選ぶ際に押さえておきたい重要なポイントについて解説します。

パッドは単に見た目や値段だけで選ぶのではなく、操作性・反応速度・グリップの握りやすさなど、プレイの快適さや勝率に直結する要素をチェックすることが大切です。

自分のプレイスタイルに合ったパッドを選ぶことで、建築や編集、エイムを最大限に引き出すことができます。

【ポイント1】接続方法

パッドを選ぶ際、接続方法は非常に重要なポイントです。有線接続は入力ラグが少なく、特に競技プレイや高速建築・編集を行う際に安定した操作感を実現できます。

一方で、ワイヤレス接続はケーブルに邪魔されず自由に動ける利便性がありますが、モデルによってはわずかな遅延や接続の不安定さが出る場合があります。

ワイヤレスについて

ワイヤレス接続のパッドは、ケーブルに縛られず自由に動けるのが大きなメリットです。ソファやベッドからでも快適にプレイでき、外出先や友人宅でのプレイにも便利です。

また、配線がないためデスク周りがスッキリするのも魅力です。

わずかな入力遅延や接続の途切れが発生する可能性があります。

有線について

有線接続のパッドは、入力ラグがほぼなく安定した操作が可能なのが最大のメリットです。

特にフォートナイトの建築や編集、エイム精度を重視する競技プレイでは、有線接続が有利です。また、バッテリー切れの心配もなく、長時間プレイでも安定して使えます。

ケーブルの長さに制約があるため動きずらさがあります。

【ポイント2】グリップの握りやすさ

パッドを快適に操作するうえで、グリップの握りやすさは非常に重要です。

手にしっかりフィットし、滑りにくい素材で作られているモデルを選ぶことで、長時間プレイしても疲れにくく、操作ミスを減らせます。

特にフォートナイトでは、建築や編集の迅速な入力が勝敗を左右するため、手が滑ったり持ちにくいパッドでは操作が不安定になりがちです。

【ポイント3】ボタンの操作感

フォートナイトでは建築や編集、武器切り替えなど、素早い操作が勝敗を左右するため、ボタンが硬すぎたり柔らかすぎたりすると操作ミスにつながります。

押した感触がしっかりあるモデルや、入力が正確に反映されるパッドを選ぶことで、スムーズなプレイが可能です。

【2025年最新版】おすすめのパッド10選

2025年現在の競技志向プレイヤーにも安心しておすすめできる、Fortnite向けゲームパッドを厳選してご紹介します。

最新のゲーミングパッドには、低遅延接続・背面ボタン・ホールエフェクトスティックなどフォートナイトのような高速建築・編集・撃ち合いが鍵となるゲームで勝てる操作感を実現する機能が満載です。

1.PS5純正コントローラー

ブランドSony
お値段11,480(税込)
おすすめ度

2.PS4純正コントローラー

ブランドSony
お値段3,480(税込)
おすすめ度

3.SCUF PS5コントローラー

ブランドSCUF
お値段53,000(税込)
おすすめ度

このコントローラーは、振動なしで軽量化され、押しやすいボタンと背面パドル4つを搭載。

FPSゲームで狙いやすく、PS5やPCでも使えるプロ向けモデルです。

4.Xbox純正コントローラー

ブランドXbox
お値段8,761(税込)
おすすめ度

5.SteelSeries ゲーミングコントローラー

ブランドSteelSeries
お値段13,180(税込)
おすすめ度

6.Logicool F310r コントローラー

ブランドLogicool
お値段2,600(税込)
おすすめ度

7.PDP by TURTLE BEACH Victrix Pro BFG

ブランドSony
お値段26,257(税込)
おすすめ度

8.Razer Wolverine V2 コントローラー

ブランドRazer
お値段24,750(税込)
おすすめ度

9.GameSir G7 SE

ブランドXbox
お値段6,499(税込)
おすすめ度

10.NACON REVOLUTION5 Pro

ブランドSony
お値段31,990(税込)
おすすめ度

【おまけ】パッドを使っているプロゲーマー

実際にフォートナイトでパッドを使って活躍しているプロゲーマーを紹介します。

多くのトッププレイヤーは、Switchやコンソール版でパッド操作に慣れた経験を活かし、そのままパッドを使い続けています。

プロの使用例を知ることで、自分のプレイスタイルやパッド選びの参考にすることができます。

Minipiyo選手

Minipiyo選手のYouTube

\Minipiyo選手のパッドはこちらから!/

ふーくん選手

ふーくん選手のYouTube

\ふーくん選手のパッドはこちらから!/

Reet選手

Reet選手のYouTube

\Reet選手のパッドはこちらから!/

まとめ

フォートナイトで勝率を上げるには、自分に合ったコントローラー選びが重要です。パッドはエイムアシストで近距離戦に強く、直感的な操作感や持ち運びのしやすさも魅力です。

一方で、キーボード+マウスは建築・編集のスピードと精密な操作に優れ、プレイスタイルに応じて選ぶことがカギとなります。

2025年最新版のおすすめパッド10選や、プロゲーマーが実際に使うモデルも紹介しました。自分の操作感や環境に合ったパッドを選び、快適で効率的なプレイを実現しましょう。

ABOUT ME
しがないゲーマー
【経歴】 現在8年目の某企業のPC周辺機器の開発部門勤務のプログラマー&ブロガー 【FPS遍歴】 SA→PUBG→CSGO→APEX→VALORANT 今までの経験と実際に使用したりしっかりと調べた情報を記事にまとめています。現在他サイトも含め執筆した記事は1000記事越え、上位3位以内獲得記事多数 執筆代行依頼やレビュー依頼なども受付中です!